研究課題/領域番号 |
15K01531
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
丸山 麻子 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤助手 (00420878)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 若年女性 / 身体活動 / ビタミンD |
研究実績の概要 |
(目的)近年、若年女性において適当な身体活動や十分な血中ビタミンDが必要であるにもかかわらず、その不足が深刻な状況である。それにより、骨粗鬆症やがんや生活習慣病の発症など、将来の健康状態が不安視されている。本研究では、屋外で行う身体活動の有効性を若年女性の血中ビタミンD濃度および運動機能に及ぼす影響の観点から検証する。 (方法)今年度は被験者選定および依頼や実施に向けた準備を行っていた。当初、屋内スポーツ選手(バレーボール選手)を対象に、2群に分け、8週間、通常の練習・トレーニングに影響のないレベルでの屋内外での補助運動を実施させ、前後での血中ビタミンD濃度の変化や生化学的指標の変動をみること、また、運動習慣の無い女子学生が屋内または屋外の軽運動を実施することによる変化をみる研究を進めていたが、一部測定機器に故障が発生し実施が遅れ、それにより被験者の確保が困難になったために、研究が実施できなかった。今年度は機器の修理も終了し、被験者の確保も完了しており、当初の研究計画を実施予定である。 近年、若年女性の身体不活動ややせの増加など、将来の健康状態に対しマイナスになることが多く報告されており、本研究は、様々な条件にある女性の健康の維持・増進に有益な知見となるだろう。 低ビタミンD状態に陥りやすい屋内スポーツ競技者においては、傷害を未然に予防し、常に最高のパフォーマンスを発揮するための一層無理のないトレーニングの実施に資する知見となる。また、学校体育および一般市民レベルに対しても生涯にわたって骨粗鬆症や生活習慣病の予防を啓発するための効果的な運動方法を提案することにも繋がると考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
一部機器の故障があり、研究の実施が遅れてしまったために、被験者の確保や季節に合わせて行う研究のため実施困難となったため、かなり研究の進捗は遅れている。 しかし、研究計画に関わる準備は全て終了しているため、今後全ての測定および分析を行い、成果公表を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度において、すべての女性に対する血中ビタミンD不足を解消するための方法を検討する。 ①冬期において屋内スポーツ競技者に対し、通常のトレーニングに影響を及ぼさない程度の屋外補助運動を実施させ、その有効性を実証。通常の練習時に2群に分けて補助運動を加えることは困難ということで、練習外の時間にて、30分程度の補助運動を行う。 ②一般女子大学生に対し、屋外での軽運動を実施させ、その有効性を調査。一般女子学生においては1年を通してビタミンDが低値を示すことから、冬期に限定せずに秋以降に実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の研究計画に沿っての実施が困難となり、昨年度は特に機器の故障が重なり全く実施できなかった。 30年度は、当初の計画通り、「身体活動」および「血中ビタミンD」の増加が主な目的として、それらを目に見える形での評価を行うための検査・測定の実施にかかる費用が必要であり、大半を占める。血液検査によるビタミンDや骨代謝マーカーの測定を実施するための、多額の血液検査代のほか、同時にデータの収集およびとりまとめ用の文具類、膨大なデータを管理するパソコンや、セキュリティーを重視し、独立した記憶媒体等も必要となる。 なお、本研究では数十名のデータを得るために被験者謝金を必要とするほか、膨大な測定データや検査データの入力と整理に補助が必要であり、人件費・謝金を計上する。
|