• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

地域スポーツクラブの教材化ー体罰の克服に向けたスポーツ教育学的アプローチー

研究課題

研究課題/領域番号 15K01546
研究機関宮城教育大学

研究代表者

神谷 拓  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (70460467)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード運動部活動 / 地域スポーツクラブ / 教育課程 / 教科外活動 / スポーツ教育学 / 生活体育 / 生活指導 / 特別活動
研究実績の概要

本研究の目的は、学校体育(体育授業、教育課程内のクラブ、体育行事、運動部活動)の各場面において、地域スポーツクラブで求められる「自治内容」が経験できる教材を考案し、教育内容と指導方法の両面から、体罰克服のアプローチを示すことである。
本年度は、まず、高校の剣道部をフィールドにした実践研究に取り組んだ。具体的には、運動部活動の自治を支援するチェックシートを開発し、検証をおこなった。その研究成果は堀江なつ子・神谷拓「運動部活動の自治 はじめの一歩』(『教育』856号)、神谷拓「子どもの自治から見た外部指導者・部活動指導員制度の是非」(『コーチングクリニック』2017年9月号)に掲載された。さらに、この取り組みを、外部指導者や部活動指導員との連携も視野にいれて発展させるべく、教育委員会や中学校と連携して実践研究に取り組んだ。このような実践的な裏付けを基盤にして、日本健康スポーツ連盟『生涯スポーツマイスター 養成テキスト 基礎編(上)』において、チェックリストを活用した連携の方法を紹介した。
さらに、このような実践研究の成果と、これまでの教科外体育の研究成果をつなぐために、教育現場の教師や関連分野の研究者と連携しながら『対話でつくる教科外の体育』(学事出版)を刊行した。この作業によって、授業、運動会・スポーツ大会、生徒会活動内の体育委員会の活動と、課外の運動部活動を、自治という観点から関連づけることができた。同時に、保健体育科教育法のテキスト『スポーツの主人公を育てる体育・保健の授業づくり』(創文企画)においても、これまでの研究成果をふまえて、教育課程と課外活動を関連づけて把握する視点について解説した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

チェックリストを活用した自治集団活動の支援について実践的に検証をし、文献や雑誌で紹介することができた一方で、論文としてまとめきれていない。また、地域スポーツ活動で求められる自治の経験が、どの程度、運動部活動において経験できているのかについてデータ収集は進めたものの、こちらも論文にまとめることができていない。部活動指導員と学校の連携に関わるフィールドワークも進め、インタビューデータ等の整理はできているが、同様に論文にまとめることができていない。
このように、基礎作業は進んでいるが論文にまとめることができていない状況をふまえて、「やや遅れている」と判断した。

今後の研究の推進方策

これまでに準備を進めてきた研究を論文にまとめていく。さらに、現在、検証が不十分である生徒会活動と部活動の関連性について、フィールドワークを通して明らかにしていく(既に、関係者とは連絡を取り合い、調査を進める条件は整っている)。フィールドワークに関わる経費は、原則的に今年度の予算内におさめる計画だが、不足が生じた際には、前倒し申請で対応する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 運動部活動の自治 はじめの一歩2017

    • 著者名/発表者名
      堀江なつ子・神谷拓
    • 雑誌名

      教育

      巻: 856 ページ: 34-42

  • [学会発表] 部活動の存在理由ー学校、子ども、教師の観点からー2018

    • 著者名/発表者名
      神谷拓
    • 学会等名
      日本部活動学会
  • [図書] スポーツの主人公を育てる体育・保健の授業づくり(「授業、特別活動、課外活動の関連性」80-83頁を執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      学校体育研究同志会編
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      創文企画
    • ISBN
      978-4-86413-105-6
  • [図書] 対話でつくる教科外の体育2017

    • 著者名/発表者名
      神谷 拓
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      学事
    • ISBN
      978-4-7619-2371-6

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi