• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

血流制限下の簡易筋力トレーニングによるサルコペニア予防・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01553
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

安田 智洋  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (20549604)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード血流制限 / 電気刺激 / 下肢 / 加圧 / トレーニング
研究実績の概要

本研究では、寝たきりの高齢者・患者さんでも改善が期待できるトレーニングモデルを検討した。詳細なメカニズムを調べるため、ラットモデルを用いてその効果を検討している。

<実験2:電気刺激トレーニング>
【背景】血流制限下トレーニング(加圧トレーニング)は,低強度であっても筋力増強、筋肥大を引き起こすとともに多面的効果を有することが報告されている。【目的】ラットに対してトレーニング実験を実施しトレーニング前後での骨格筋各種蛋白発現を検討した。【方法】ラットを、コントロール、電気刺激のみ、加圧下電気刺激、加圧のみの4群(各n=6)に分けて検討した。トレーニングは、週3回3週間で、血流制限はラットの大腿部のカフ装着によって血流制限を加え,電気刺激は前脛骨筋にアイソメトリック収縮を1分間隔で4セット負荷した。【結果】電気刺激のみ群、加圧下電気刺激群では、COX4, FNDC5, GLUT4, MCT1及びNOS, nNOSβ蛋白発現の有意な亢進を認めた。また、加圧下電気刺激群では、PGC1α, MCT1, GLUT4の発現が有意に亢進していた。これらの各種蛋白発現量とnNOSの発現量との間には、有意な正の相関を認めた。【結論】血流制限下のトレーニングでは、骨格筋nNOSの発現とともに、ミトコンドリア機能に関連する各種蛋白発現が亢進した。加圧トレーニングは、骨格筋肥大のみならず、さまざまな多面的効果を有する可能性があると思われた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒトでの実験が困難である詳細なメカニズムについて、ラットを用いた実験を行うことができている。

今後の研究の推進方策

今後は筋肥大メカニズムの詳細に焦点を当てるとともに、電気刺激の手法をヒトでの臨床実験として実施していきたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

科研費を申請する時には必要と思われた機器を所属研究機関の予算で購入することができたため。また、共同研究者の機器・消耗品などを使用することができたため。

次年度使用額の使用計画

2017年度に予定している実験において、より高性能の機器(エコー、骨密度、電気刺激装置など)を購入し、実験データの充実・測定評価の充実を図る予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Short Physical Performance Battery for middle-aged and older adult cardiovascular disease patients: implication for strength tests and lower extremity morphological evaluation.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Fukumura K, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 29 ページ: 748-753

    • DOI

      http://doi.org/10.1589/jpts.29.748

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Repetitive restriction of muscle blood flow enhances mTOR signaling pathways in a rat model.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Yasuda T, Koide S, Yamasoba T, Obi S, Toyoda S, Sato Y, Inoue T, Kano Y.
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 31 ページ: 1685-1695

    • DOI

      10.1007/s00380-016-0801-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-based simplified approach of evaluating knee extensor muscle strength and size in male university freshmen.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Ichikawa D.
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science

      巻: 4 ページ: 272-278

    • DOI

      10.17265/2332-7839/2016.05.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thigh muscle size and vascular function after blood flow-restricted elastic band training in older women.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Fukumura K, Tomaru T, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 23 ページ: 33595-33607

    • DOI

      10.18632/oncotarget.9564

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Response to the letter "Blood flow restricted training in older adults: Consider standardized methodology for future investigations?"2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T. Nakajima T.
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology, Series A: Biological Sciences

      巻: 71 ページ: 620-621

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/gerona/glv178

    • 査読あり
  • [学会発表] 現場に即した簡易測定法と 女子大学生における 膝伸展筋群の筋力・筋厚との関係2017

    • 著者名/発表者名
      安田智洋、一川大輔
    • 学会等名
      第16回日本体育測定評価学会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2017-03-05 – 2017-03-05
  • [学会発表] 安静時及び大腿四頭筋セッティング時の大腿四頭筋筋厚と簡易身体能力バッテリーの関係2017

    • 著者名/発表者名
      野澤直広、中島敏明、片柳聡、石坂勇人、水嶋優太、松本和久、髙橋玲子、荒川智江、安田智洋、山口すおみ、柴崎郁子、井上晃男、豊田茂
    • 学会等名
      第1回心臓リハビリテーション学会関東甲信越ブロック
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2017-02-25 – 2017-02-25
  • [学会発表] 心大血管手術患者のビタミンD欠乏とサルコペニアとの関連について2016

    • 著者名/発表者名
      松本和久、水嶋優太、荒川智江、高橋玲子、野澤直広、安田智洋、山口すおみ、柴田郁子、豊田茂、井上晃男
    • 学会等名
      第9回栃木県心血管リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      ホテルニューイタヤ(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-27
  • [学会発表] 循環器疾患患者の簡易身体能力バッテリー(SPPB)に関連する機能・形態評価の検討2016

    • 著者名/発表者名
      安田智洋、福村和也、中島敏明
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(アイーナ)(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [学会発表] 低強度電気刺激によるトレーニングのラット骨格筋各種蛋白質発現に及ぼす血流制限の影響について2016

    • 著者名/発表者名
      中島敏明、安田智洋、小尾正太郎、豊田茂、井上晃男、狩野豊
    • 学会等名
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [学会発表] 心臓リハビリテーション患者における栄養状態と運動機能との関連2016

    • 著者名/発表者名
      水嶋優太、中島敏明、荒川智江、高橋玲子、野澤直広、古口紀子、安田智洋、山口すおみ、柴崎郁子、豊田茂、井上晃男
    • 学会等名
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [学会発表] 当院急性期心臓リハビリテーション参加患者におけるサルコペニアの現状について2016

    • 著者名/発表者名
      野澤直広、中島敏明、荒川智江、高橋玲子、水嶋優太、古口紀子、安田智洋、山口すおみ、柴崎郁子、豊田茂、井上晃男
    • 学会等名
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [学会発表] Physical fitness test of evaluating knee extensor muscle strength and size in university freshmen male students2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T. Ichikawa D.
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      アメリカ(ボストン)
    • 年月日
      2016-05-31 – 2016-06-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 当院の心大血管疾患患者に対するBIA法及び筋エコーを使用したサルコペニア評価2016

    • 著者名/発表者名
      野澤直広、中島敏明、松本和久、水嶋優太、高橋玲子、荒川智江、古口紀子、山口すおみ、安田智洋、豊田茂、井上晃男
    • 学会等名
      第8回栃木県心血管リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      ホテルマイステイズ宇都宮(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-07 – 2016-04-07
  • [備考] 聖隷クリストファー大学 教員情報

    • URL

      http://gyosekiweb.seirei.ac.jp:8081/scuhp/KgApp?kyoinId=sssegsgsggy

  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0133286/

  • [備考] Google schalar

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?sortby=pubdate&hl=en&user=lTr5zQsAAAAJ&pagesize=100&view_op=list_works

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi