• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

伸張性トレーニングに伴う筋損傷・筋肥大と遺伝的要因との関連性

研究課題

研究課題/領域番号 15K01558
研究機関岡山大学

研究代表者

越智 英輔  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (90468778)

研究分担者 中里 浩一  日本体育大学, 保健医療学部, 教授 (00307993)
菊池 直樹  日本体育大学, 付置研究所, 研究員 (10739478)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード筋肥大 / 筋損傷 / 伸張性収縮 / 筋痛 / 筋硬度 / 関節可動域 / 遺伝子多型 / αアクチニン3
研究実績の概要

これまで我々のグループは、ヒト肘関節屈筋群および実験動物を対象として伸張性収縮によって引き起こされる筋損傷のメカニズムを解明するために研究を進めてきた。本研究では、これまでの研究に遺伝子多型という新たな視点を加え、ヒト肘関節屈筋群における伸張性運動を実施した際の筋損傷と遺伝的要因との関連性を検討することを目的としている。本年度は、単発の伸張性収縮実験を実施した。被験者はトレーニング習慣のない健常男子65名とし、各種測定データとACTN3遺伝子R577X多型を検討した。その結果、伸張性収縮前の等尺性最大筋力、伸張性収縮中の伸張性最大筋力、筋持久力、伸張性収縮時の仕事量については、RR型(n=14)、RX型(n=26)、XX型(n=18)との間に有意な差は認められなかった。あわせて、収縮後の伸張性収縮中の筋力低下、遅発性筋痛についても群間に差が認められなかった。しかし、関節可動域については、伸張性収縮収縮前においてRR(n=14)がRX+XX(n=44)よりも有意に低いという結果を得た。そして、この傾向は運動5日後まで経時的に測定した結果でも同様であった。以上のことから、これまでの研究でACTN3遺伝子は特に筋力との関連性が高いといわれていたものの、本研究から柔軟性との関連性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた全ての実験を遂行できた。

今後の研究の推進方策

有意差が認められた関節可動域について今後検討を進める。特に筋硬度と関節の柔軟性との関連性を遺伝子多型の観点から検討することは重要であると考えている。

次年度使用額が生じた理由

購入を検討していた物品を次年度に変更したため。

次年度使用額の使用計画

上記の機器の購入とデータの公表に関わる経費に充てる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of combined β- hydroxy-β-methylbutyrate (HMB) and whey protein ingestion on symptoms of eccentric exercise-induced muscle damage2016

    • 著者名/発表者名
      Shirato M, Tsuchiya Y, Sato T, Hamano S, Gushiken T, Kimura N, Ochi E.
    • 雑誌名

      Journal of the International Society of Sports Nutrition

      巻: 13(7) ページ: 8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increases in M-wave latency of biceps brachii afterelbow flexor eccentric contractions in women2016

    • 著者名/発表者名
      Kouzaki K, Nosaka K, Ochi E, Nakazato K.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 116(5) ページ: 939-946

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between performance test and body composition/physical strength characteristic in sprint canoe and kayak paddlers2015

    • 著者名/発表者名
      Hamano, S., Ochi, E. (corresponding author), Tsuchiya, Y., Muramatsu, E., Suzukawa, K., Igawa, S.
    • 雑誌名

      Open Access Journal of Sports Medicine

      巻: 6 ページ: 191-197

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of AMP-activated protein kinase induce expression of FoxO1, FoxO3, and myostatin after exercise-induced muscle damage2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, K. H., Ochi, E. (equal and corresponding author), Song, H. S., Nakazato, K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 466(3) ページ: 289-294

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differences of activation pattern and damage in elbow flexor muscle after isokinetic eccentric contractions2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, Y., Kikuchi, N., Shirato, M., Ochi, E.
    • 雑誌名

      Isokinetics and Exercise Science

      巻: 23(3) ページ: 169-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated bouts of fast velocity eccentric contractions induce atrophy of gastrocnemius muscle in rats2015

    • 著者名/発表者名
      Ochi, E. (corresponding author), Nosaka, K., Tsutaki, A., Kouzaki, K., Nakazato, K.
    • 雑誌名

      Journal of Muscle Research and Cell Motility

      巻: 36(4-5) ページ: 317-327

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 小学校高学年における運動習慣・睡眠の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      具志堅武,越智英輔,青山健太,鈴川一宏
    • 雑誌名

      運動とスポーツの科学

      巻: 21(1) ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [学会発表] 大学体育における短時間の静的ストレッチングが座位体前屈に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡哲,越智英輔,鈴木久雄
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岩手県
    • 年月日
      2015-09-23 – 2015-09-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi