• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

伸張性トレーニングに伴う筋損傷・筋肥大と遺伝的要因との関連性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関法政大学 (2016-2017)
岡山大学 (2015)

研究代表者

越智 英輔  法政大学, 生命科学部, 准教授 (90468778)

研究分担者 中里 浩一  日本体育大学, 保健医療学部, 教授 (00307993)
菊池 直樹  日本体育大学, 体育学部, 助教 (10739478)
連携研究者 石井 直方  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20151326)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード筋損傷 / エキセントリック / 関節可動域 / ACTN3 / αアクチニン3 / 柔軟性 / 筋力
研究成果の概要

本研究では、これまでの研究に遺伝子多型という新たな視点を加え、ヒト肘関節屈筋群における伸張性収縮運動を実施した際の筋損傷と遺伝的要因との関連性を検討することを目的とした。被験者はトレーニング習慣のない健常男性とし、肘関節屈筋群に負荷した。その結果、伸張性運動前のACTN3R577X遺伝的多型は等尺性筋力発揮及び関節柔軟性と関連することを見いだすことができた。

自由記述の分野

筋生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi