研究課題/領域番号 |
15K01560
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 県立広島大学 |
研究代表者 |
三浦 朗 県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (30190581)
|
連携研究者 |
福場 良之 県立広島大学, 人間文化学部・健康科学科, 教授 (00165309)
山岡 雅子 県立広島大学, 人間文化学部・健康科学科, 准教授 (30336911)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 運動 / 血圧 / 睡眠 / 運動後低血圧 / 睡眠時血圧 / 運動様式 / 運動強度 / 運動実施時間帯 |
研究成果の概要 |
「スポーツ活動の運動様式・強度・実施時間帯が睡眠時の血圧及び睡眠に及ぼす影響」について検討した結果,以下のことが明らかになった。遅い午後または夜間の運動実施は,運動の様式(自転車運動,テニス)に関係なく,運動習慣のない正常血圧の成人において,運動を行わない日に比べて,睡眠時の血圧を低下させる可能性が示唆された。このことは,遅い午後や夜間に運動を実施すると,運動後低血圧の影響が就寝時にまで及ぶ可能性を示唆している。また,運動の実施は,実施時間帯(午前中,夜間)及び運動の様式(自転車運動,テニス,フットサル,レジスタンス運動)に関係なく,同日の夜の睡眠の量あるいは質を改善する可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
スポーツ科学関連
|