• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けての熱中症予防対策

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東京農業大学

研究代表者

樫村 修生  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (40161020)

研究分担者 南 和広  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (30398812)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードオリンピック / パラリンピック / 熱中症 / 観戦者 / 高齢者
研究成果の概要

2020年東京オリンピック・パラリンピックにおける屋外競技開催予定地で7月下旬から8月下旬の環境測定を実施し,選手および観客に対する熱中症発症の危険性と予防対策について現状(平成27から29年)を環境面から検討する. 屋外競技開催予定地である7月下旬から8月下旬における過去10年間の環境測定データ(一番近くの観測点 )から,2020年東京オリンピック・パラリンピック時の環境条件を推測し熱中症発症の危険性と予防対策を環境面から検討する. 開催予定日時に合わせて各競技を模擬的に実施し,選手および観客の温熱生理学的反応の測定を行い,生体側から熱中症発症の危険性と予防対策を検討する.

自由記述の分野

環境生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi