研究課題/領域番号 |
15K01617
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
石原 昭彦 京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (90184548)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | メタボリックシンドローム / 軽度高気圧酸素 / 血糖 / 骨格筋線維 / 有酸素代謝 / PGC-1α / ヒラメ筋 |
研究実績の概要 |
生後5週齢のメタボリックシンドロームを発症するラットを普通飼育 (1気圧、20.9%酸素) するグループ (5匹) と軽度高気圧酸素 (1.25気圧、36%酸素) に1日3時間滞在させるグループ (5匹) に分けて16週間にわたって飼育した。対照群として、普通飼育のWistar系ラット (5匹) を用いた。 軽度高気圧酸素で飼育したメタボリックシンドロームのラットでは、普通飼育したメタボリックシンドロームのラットに対して、空腹時および常時血糖、HbA1c、総コレステロール、中性脂肪、収縮期血圧が低く、アディポネクチンが高い値を示した。 軽度高気圧酸素で飼育したメタボリックシンドロームのラットでは、普通飼育したメタボリックシンドロームのラットに対して、ヒラメ筋の酸化系酵素活性、Pgc-1α mRNA発現量が高く、type I線維の割合の減少とtype IIA線維の出現が認められた。しかしながら、これらの値は、対照群であるWisrtar系ラットの値と同様になることはなかった。 軽度高気圧酸素は、発育にともなって生じるメタボリックシンドロームを発症するラットの高血糖、高脂血症を予防して、筋の酸化系酵素活性の低下を抑える働きのあることが明らかになった。また、骨格筋の有酸素的な能力の低下の予防には、Pgc-1αが関係していことが明らかになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究では、3年間の研究期間で段階的に実験を行い、「軽度高気圧酸素」の使用が発育期、成熟期、高齢期に認められるメタボリックシンドロームの発症を予防したり、改善 (軽減) することができるかどうかを検討することを目的としている。平成27年度は研究の第1年度であり、発育期のラットを用いて「軽度高気圧酸素」によりメタボリックシンドロームの発症を抑えることに成功した。研究は問題なく順調に進んだ。
|
今後の研究の推進方策 |
研究の第2年度は、メタボリックシンドロームを発症している成熟時のラットを使用して、「軽度高気圧酸素」への滞在によってメタボリックシンドロームを改善 (軽減) できるかどうかを検討する。実験方法・分析方法は研究の第1年度と同様であるが、成熟したラットを用いることが、第1年度の研究とは異なる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
第1年度の研究で使用した消耗品 (試薬、ビーカー等ガラス類) の消費が予定よりも少なかったことにより計上していた予算よりも少ない額で研究を終了できたことによる。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度は、軽度高気圧酸素の装置を使用するに際して、酸素濃縮器 (2台) の購入が新たに必要となるために、備品 (酸素濃縮器) の購入に使用する。
|