• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

鍼治療によるセルフケアが筋力トレーニングの効果に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関天理大学

研究代表者

寺田 和史  天理大学, 体育学部, 准教授 (40454798)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワード筋力トレーニング / 鍼 / 無作為化比較対照試験 / 経穴 / 自重 / 自覚的運動強度 / 円皮鍼 / 介入
研究成果の概要

本研究では、自重負荷での下肢筋力トレーニング(Tr)期間中に鍼の一種である円皮鍼による鍼刺激を加えることでTrの効果に影響が生じるか、二重盲検無作為化比較対照試験により検討した。健康成人男性を8週間のTr期間中に円皮鍼を貼付する群(鍼群)と、針先の無い円皮鍼を貼付する群(偽鍼群)に無作為均等に割付けた。Trは自重による連続したフルスクワット動作とした。Tr期間の前後に、効果の評価のための各種測定を行った。その結果、外側広筋厚、垂直跳、Sq回数で偽鍼群と比較して鍼群で値の向上する傾向がみられた。したがって、円皮鍼による鍼刺激は、Trの効果に相乗的な影響を及ぼす可能性が示唆された。

自由記述の分野

体育学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi