• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

心理査定に基づいた個別糖尿病教育プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K01643
研究機関弘前大学

研究代表者

村上 宏  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (20344608)

研究分担者 大門 眞  弘前大学, 医学研究科, 教授 (20241698)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖尿病教育 / 心理査定 / 性格
研究実績の概要

本研究では糖尿病教育後の血糖コントロールに影響を及ぼす臨床背景について、心理行動医学的領域を含め詳細に検討し、より効果的な個別糖尿病教育プログラムを構築することを目的としている。
糖尿病教育目的に当科に入院となった2型糖尿病症例を対象として、2週間の糖尿病教育プログラムを施行し、入院中に性格・心理査定を含めた各種臨床背景の調査を行う。プログラム終了後より3、6、9、12ヶ月後の血糖値、HbA1c、体重等の推移を追跡し、教育後の治療効果に影響を及ぼす因子につき検討する。さらに当講座に通院中の2型糖尿病症例及び一般検診受診者を対象として臨床背景と心理学的な評価を行う。これらの結果をふまえ、より効果的な糖尿病教育プログラムを提案する。
当該年度は糖尿病教育入院症例120名を対象として、病歴・社会背景・食事調査・糖尿病合併症・認知機能・心理検査(NEO-FFI、RSES、BSCP、FACES-III、MSPSS、CES-D)の調査を行なった。現在は退院後の血糖コントロールの推移について観察中である。また、外来通院中の2型糖尿病症例611名及び一般検診受診者1100名を対象として、生活状況(飲酒・喫煙・運動習慣・睡眠状況)、日常生活動作(SF36)、心理検査(CES-D・TIPI-J・RSES・BSCP)、血糖コントロール状況の調査を行なった。こちらは現在、データ集計中となっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

入院症例に対しては、目標症例数に到達できておらず、現在も症例を集積中である。外来症例及び一般検診受診者に対する調査はすでに終了しているが、欠落データの補充とデータ入力に時間を要している。

今後の研究の推進方策

入院症例を対象とした調査は、今後も症例の蓄積を継続するが、平成29年度が最終年度に該当するため、現時点でのデータを持って統計学的な検討にかかる予定である。
また、外来症例及び一般検診受診者を対象とした調査については、データ入力が終了次第、統計学的な解析にとりかかる。

次年度使用額が生じた理由

1711名(糖尿病症例611名、一般検診受診者1100名)に対し、アンケート及び心理検査を施行したが、その入力作業が平成28年度内に終了できなかったため。

次年度使用額の使用計画

前年度に収集したデータの入力作業及びデータ解析に必要な人件費として使用する予定である。また、資料収集並びに成果を発表するため、米国糖尿病学会への参加を予定しており、旅費としての支出も計画している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Association between serum prolactin levels and insulin resistance in non-diabetic men.2017

    • 著者名/発表者名
      Daimon M, Kamba A, Murakami H, Mizushiri S, Osonoi S, Yamaichi M, Matsuki K, Sato E, Tanabe J, Takayasu S, Matsuhashi Y, Yanagimachi M, Terui K, Kageyama K, Tokuda I, Takahashi I, Nakaji S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 12 ページ: e0175204

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175204. eCollection 2017.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between Higher Serum Cortisol Levels and Decreased Insulin Secretion in a General Population.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamba A, Daimon M, Murakami H, Otaka H, Matsuki K, Sato E, Tanabe J, Takayasu S, Matsuhashi Y, Yanagimachi M, Terui K, Kageyama K, Tokuda I, Takahashi I, Nakaji S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0166077

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0166077. eCollection 2016.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Significance of Determining Plasma MicroRNA33b in Type 2 Diabetic Patients with Dyslipidemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y, Tamasawa N, Matsumura K, Murakami H, Yamashita M, Matsuki K, Tanabe J, Murakami H, Matsui J, Daimon M.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb.

      巻: 23 ページ: 1276-1285

    • 査読あり
  • [学会発表] Axial length is associated with discordance between the severities of retinopathy and nephropathy in type 2 diabetes.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murakami, Hideyuki Otaka, Aya Kamba, Yuki Kimura, Hiroshi Murakami, Kota Matsuki, Makoto Daimon.
    • 学会等名
      3.76th Scientific Sessions of American Diabetes Association
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-14
    • 国際学会
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における味覚障害の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大高 英之, 神庭 文, 木村 祐輝, 松村 功貴, 村上 洋, 松木 恒太, 松橋 有紀, 柳町 幸, 村上 宏, 大門 眞
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における潜在性甲状腺機能低下症の頻度と糖尿病合併症との関連について2016

    • 著者名/発表者名
      村上 宏, 大高 英之, 高橋 和久, 神庭 文, 木村 裕輝, 松村 功貴, 村上 洋, 山下 真紀, 松木 恒太, 松橋 有紀, 柳町 幸, 高橋 一平, 中路 重之, 大門 眞
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi