• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

IBS患者の受療行動低減と治癒力向上のための対症包括的セルフマネジメント法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01657
研究機関長崎大学

研究代表者

田山 淳  長崎大学, 教育学部, 准教授 (10468324)

研究分担者 冨家 直明  北海道医療大学, 心理科学部, 教授 (50336286)
西郷 達雄  長崎大学, 保健・医療推進センター, 研究員 (50622255)
林田 雅希  長崎大学, 保健・医療推進センター, 准教授 (70264223)
小川 豊太 (濱口豊太)  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80296186)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード過敏性腸症候群 / 注意バイアス修正法 / 包括的セルフマネジメント / QOL / 消化器症状
研究実績の概要

昨年度については、年度初めの1ヵ月で先行研究を収集した。収集した論文はおよそ20論文であり、研究者、研究年、主要な結果等についてまとめ、5月末までにエビデンステーブルの作成を行った。また、6月と7月の2ヶ月間で介入プログラムについて微修正を行った。機器の準備については,本研究のアウトカムに関わる脳波関連機器,自律神経検査機器のの操作チェックを予備実験により行った。昨年度後半では、IBS有症者の同定をおこない、重症度の高い者から順にリクルートを開始し、現在もリクルートを継続中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画に基づき、検査機器の準備と調節,アンケートの準備,Pre studyを実施することができたことから、おおむね順調に研究が進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

計画に基づき、リクルートおよびランダム化を行い、目標リクルート数に対して介入を行い、フォローアップを実施する。

次年度使用額が生じた理由

備品および旅費の差額が生じたことにより、若干の次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度の備品購入に活用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Maladjustment to academic life and employment anxiety in university students with irritable bowel syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Tayama, Naoki Nakaya, Toyohiro Hamaguchi, Tatsuo Saigo, Atsushi Takeoka, Toshimasa Sone, Shin Fukudo, Susumu Shirabe
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 10(6) ページ: e0129345

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0129345. eCollection 2015.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Irritable Bowel Syndrome inUniversity Students is Associated with Highter Experiencing Maladjustment and Employment Anxiety2015

    • 著者名/発表者名
      Jun. Tayama, Naoki Nakaya, Toyohiro Hamagchi, Tatsuo Saigo, Sayaka Ogawa, Toshimasa Sone,Shin Fukudo,Susumu Shirabe
    • 学会等名
      23rd World Congress of Psychosomatic Medicine, Glasgow, Scotland
    • 発表場所
      Scottish Exhibition and Conference Centre (SECC), Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi