• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

習慣化したわるい姿勢の意識的改善を促すモバイル腰痛予防システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01660
研究機関高知工科大学

研究代表者

芝田 京子  高知工科大学, システム工学群, 准教授 (00307117)

研究分担者 佐藤 公信  国立研究開発法人情報通信研究機構, ナショナルサイバートレーニングセンターサイバートレーニング研究室, 主任研究員 (90461384)
武政 龍一  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (20294837)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード腰椎椎間板負荷 / 脊柱姿勢 / 慣性センサ / モーメント
研究実績の概要

本研究では、日常生活の中でウエアラブルセンサにより脊柱姿勢を測定し、ユーザが正しい姿勢を体で憶え自らの意思で正しい姿勢を維持することをサポートするシステムを開発することで、姿勢の悪さによる腰痛を未然に防ぐことにつなげる。
昨年度までに腰痛予防の観点から、脊柱姿勢に加え腰椎椎間板負荷比もセンシングして両者から姿勢を評価することが有効であることを示した。そこで、今年度は、ウエアラブル化を実現するため、慣性センサを選定し、これまで光学式モーションキャプチャで推定していた腰椎椎間板負荷比を慣性センサ2個で実現し、これまでと同等の精度で推定可能なことを示した。さらに、慣性センサ2個を追加して脊柱姿勢も同時測定可能な信号処理アルゴリズムを開発した。このとき、センサデータをBluetoothにより無線でスマートフォンへ送り、スマートフォンからHTTPSによりWebサーバへ送信する環境を構築した。腰椎椎間板負荷比の推定においては、動作中への適用について、昨年度までにゆっくりした動きで有用性が得られたので、速い動きへの適用を検討した。くしゃみなどの速い動きについても腰椎部形状を測定、負荷を推定可能であることが確認できたが、さらなる精度向上のためには加速度を加味した新しいアルゴリズムの開発が必要であることがわかった。また、これまで主に重量物を持たない姿勢で提案法の妥当性を得ていたが、重量物を持った場合に、腰椎系を梁と考え腰にかかるモーメントとして腰椎椎間板への負荷を推定する方法を新たに提案した。具体的には骨盤傾斜による腰椎部の曲げを考慮する方法を簡易モデルによる重回帰分析より検討し、有用性を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

H28年度までに2次元脊柱姿勢を測定可能なセンサシステムを開発したが、無線化のためのセンサ選定と、スマートフォンとのデータ通信部分の実装に時間を要した。また、腰痛予防の観点から脊柱姿勢とあわせて腰椎椎間板負荷比の推定が有効であることがわかり、今年度は負荷比推定の適用範囲を拡げ精度を向上できたことが大きな成果である。しかしながら、上記の作業増加により、姿勢改善のためのバイオフィードバック機能追加を実装することができなかった。また、椎間板負荷比の精度向上につき、学会の開催時期との兼ね合いから成果公表に至らず、やや進捗が遅れた。

今後の研究の推進方策

引き続き、姿勢改善のためのバイオフィードバックの仕組みを構築する。また、腰の曲げモーメントでの椎間板負荷推定の有用性検討に関し、詳細モデルでの構造解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

腰椎椎間板負荷比の推定精度向上につき、成果発表ができなかった。
成果公表のための学会参加に関する旅費に使用する。

備考

[招待講演]第3回四国オープンイノベーションワークショップ「腰痛予防のための腰椎椎間板負荷の推定と姿勢改善システムへの展開」、2018

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 姿勢改善サポートシステムのための慣性センサを用いた腰椎椎間板負荷推定法2018

    • 著者名/発表者名
      津吉 康仁,芝田 京子,園部 元康,井上 喜雄
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国支部 第56期総会・講演会
  • [学会発表] ワイヤレス慣性センサとAndroid 端末を用いた姿勢改善支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      西田隼人,芝田京子,園部元康,佐藤公信,津吉康仁
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国学生会第48回学生員卒業研究発表講演会
  • [学会発表] Noninvasive estimation of lumber disk load during motion to improve the posture2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Shibata, K., Sonobe, M., Inoue, Y., Satoh, H.
    • 学会等名
      AHFE 2017 International Conference on Safety Management and Human Factors, Advances in Intelligent Systems and Computing
    • 国際学会
  • [学会発表] 小型慣性センサを用いた前傾姿勢時の腰椎椎間板負荷推定2017

    • 著者名/発表者名
      津吉康仁,芝田 京子,園部 元康,井上 喜雄
    • 学会等名
      第50回日本人間工学会中国・四国支部大会
  • [学会発表] 座位姿勢補助器具使用時の腰椎椎間板負荷の推定2017

    • 著者名/発表者名
      芝田 京子, 飯塚 卓邦, 津吉 康仁, 鈴木 佑, 杉森 香織, 金 鍾貴, 園部 元康, 井上 喜雄
    • 学会等名
      日本人間工学会第58回大会
  • [学会発表] 椎体形成術による局所後弯矯正が全脊椎立位矢状面アライメントに与える影響-T1 Pelvic Angleを用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一、喜安克仁、田所伸朗、葛西雄介、川﨑元敬、池内昌彦
    • 学会等名
      第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会
  • [学会発表] 慢性腰痛に対する治療戦略 ~薬物療法を含めて~2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      高知県整形外科医会(三木会)
  • [学会発表] 椎体形成術で全脊椎立位矢状面アライメントは改善するか -T1 pelvic angleを用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一、喜安克仁、田所伸朗、葛西雄介、川﨑元敬、池内昌彦
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
  • [学会発表] かかりつけ医のための腰痛疾患基礎知識2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      吾川郡医師会学術講演会
  • [図書] "オーエス・ネクサス 脊椎固定術 匠のワザ"2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      株式会社メジカルビュー社

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi