研究課題/領域番号 |
15K01661
|
研究機関 | 仙台大学 |
研究代表者 |
小浜 明 仙台大学, 体育学部, 教授 (70170298)
|
研究分担者 |
倉元 直樹 東北大学, 学内共同利用施設等, 教授 (60236172)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 保健科の学力 / 健康リテラシー / 批判的思考 / 素朴概念 / 高次知的能力 / 考える力 / 記述式問題 / 到達目標と到達度評価 |
研究実績の概要 |
1年目は,「研究の目的」「研究実施計画」に照らして,以下の3つを遂行した.1)「採点基準変動」の抑制のための予備的検討(準備1):フィンランド国家教育委員会を訪問して,記述式問題の評価の観点と評価方法に関わる資料を収集,また,我が国の学習指導要領に基づいて履修すべき保健科の内容に関する項目(設問)として,①理論的な知識を測定する問題:HIVに関する2問,②技能的知識を測定する問題:事故で現れる症状と処置に関する2問,③情報分析能力を測定する問題:就寝時刻と起床時刻に関する2問,に関する到達目標(評価基準)を作成した.2)「選抜試験」の有無が与える影響の予備的検討(準備2):フィンランドの協力校を訪問し,次年度11月頃に高校生を対象に実施する調査の依頼をした.3)調査のための予備的検討(準備3):国内の協力校に予備的調査を実施して,修正したものの他の協力校も含めて調査した.4)保健科が教育課程にない国の調査(調査2):中国(東北部)の高校生約400名を対象に調査を実施し353名の有効回答を得て,その結果を学会発表し,また学会誌へも投稿(掲載可)した.なお,4)は28年度調査予定であったものを先取実施した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
概ね順調に進展している.28年度実施予定の(調査2)まで進んだ.
|
今後の研究の推進方策 |
2年目目は,「研究の目的」「研究実施計画」に照らして,以下の3つを遂行する.1)採点基準変動の抑制の検討(検証1):到達目標(評価基準)を参考に国内時実施した大規模調査(約700名)を20~30問ごとに採点し基準調整後.再度採点することを繰り返して,全て採点した.この方法で同じ問題で2回繰り返した.その上で,1回目と2回目の差が合計5点以上出た場合には再採点を実施する.2)ハイステークスな大学入試に保健科目を導入しているフィンランドの高校生を対象に11月に調査を実施する.3)調査結果を分析し,日本,中国,フィンランドの結果を比較検討する.調査結果は,随時,学会等で公表していく.
|
次年度使用額が生じた理由 |
フィンランドでの調査票のダブルチェック用での使用額
|
次年度使用額の使用計画 |
調査実施予定(平成28年度11月)までに執行
|