研究課題/領域番号 |
15K01665
|
研究機関 | 日本女子体育大学 |
研究代表者 |
助友 裕子 日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (50459020)
|
研究分担者 |
片山 佳代子 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 副技幹・主任研究員 (70584374)
大浦 麻絵 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (40404595)
齊藤 恭平 東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (40279443)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | Learning Partner Model / ヘルスプロモーション / 自治体 / 健康教育 / がんの教育・普及啓発 |
研究実績の概要 |
【目的】我々は、科学的根拠に基づいた学習知識が、日常的な文脈において人から人へ伝達される一連のプロセスを示したLearning Partner Model (以下、LPM)を用いて、学習内容が地域へ普及する可能性について検討してきた。本研究では、がん予防知識の普及を例として、自治体の行政事業協力型保健ボランティア等市民向け健康教育事業においてLPMに基づいたプログラムの実現可能性を検討することを目的とした。 【方法】3自治体の行政事業協力型保健ボランティア等の健康教育講座受講生(第1学習者)およびその家族または友人で講座を受講していない者各1名(第2学習者)を対象に、がんの知識を提供する講座の事前、事後および3か月後(フォローアップ)に自記式質問紙調査を実施した。講座では、ワークシートを用いて第1学習者から第2学習者へがんの知識を提供するよう呼びかけた。質問項目は、属性、がん予防知識、第1学習者と第2学習者の関係性とした。148ペアから有効回答が得られた。統計解析にはMann-WhitneyのU検定、Friedmann検定を用いた。多重比較にはBonferroni法を用いて検討した。 【結果】事前、事後およびフォローアップ調査のがん予防得点平均値は、第1学習者と第2学習者それぞれにおいて有意であった(p<0.05)。第1学習者と第2学習者ともに、事後とフォローアップ調査におけるがん予防得点平均値が事前調査と比して高かった(p<0.05)。
|