研究課題/領域番号 |
15K01668
|
研究機関 | 常葉大学 |
研究代表者 |
山崎 秀夫 常葉大学, 健康プロデュース学部, 教授 (50137022)
|
研究分担者 |
檀原 三七子 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30432743)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 半健康 / 学校保健 / 変動予測 / 健康管理 / 縦断的調査 |
研究実績の概要 |
科学研究費補助金を受けてこれまで研究展開してきた半健康の概念及び半健康様相の構造評価等並びにその関連知見について、ICCHNR(International Conference on Community Health Nursing Research)、日本学校保健学会等において学術発表するとともに、半健康関連の最新知見を提示しながら国内外の研究者と議論を交わした。また、Journal of Health Promotional Sciencesに半健康概念化の関連知見について誌上発表した。そのような知見公表活動により、半健康概念の現代的意義を整理することができたことから、半健康概念の再吟味を図るという当初目標が達成されたものと考える。半健康の状態的評価尺度について、予備的な断面調査から多次元空間構成尺度の構造的頑強性を検討したが、これまでの研究代表者の研究展開から得られた知見を支持する結果を見出すことができた。半健康状態規定要因の妥当性・信頼性等については、今年度以降の縦断的研究の実施により吟味されることになるが、理論仮説的な検討から生活の規則性に関わる内容が重要因子として抽出された。さらに、半健康状態変動予測式における変数設定の全体構造について予備的知見を得ることもできた。今後実施する本調査票の具体的な研究実施枠組みも構築することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
前述「研究実績の概要」に示した通り、本研究課題初年度に計画された内容は十分達成されたと考えている。特に、半健康概念の現代的特徴である「疾病の自然史に基づく感受性期」の取扱いに関する「感受性期細分化」について実証的な結果を提示できたことの意義は大きい。この前提の成立を踏まえて、半健康研究の現代的意義の確立が可能になったとも受け止めている。この前提から、予防医学において第一次予防・第二次予防・第三次予防から成る既存体系に問題提起できるものと思われる。疾病の自然史における感受性期に対応する第一次予防は、蓋然的に現代的意義づけからの細分化が希求されると指摘できる。それは、東洋医学的な既存概念である「未病」状態とは異なる概念提示となる。このような半健康概念に関する知見を踏まえ、予備的調査からのデータ分析結果からも、今後の研究展開の基盤要素が整備されたと考える。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究展開においては、本研究課題申請時に計画した通り、本調査(3ヶ年縦断的調査)を実施することを予定している。特に、縦断的調査におけるデータ収集に関する留意点としてのドロップアウト対策について慎重に検討する。そのため、連結可能匿名化の是非も含めて、データの収集・分析に関わるデータ管理については細心の配慮を施す。ベースライン調査が順調に実施されれば、その後の縦断的追跡も良好な軌道に載せることが可能になる。その点からも、本研究課題2年度目にあたる平成28年度の研究展開の成否が、本研究課題全体の成果を占う上で重要となる。当該年度当初は、ベースラインとしての本調査の位置づけを十分に検討し、遺漏なきよう対応していきたい。そのための環境整備には、万全を尽くして臨みたいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成27年度に購入予定していた設備備品費(データ保存解析装置)の執行手続きが年度末にかかり、結果として執行書類が次年度分になったため、当該年度では書類上未執行になっていた。しかし、実際には当該物品の納品等も現段階で完了しており、当初計画していた研究の遂行には全く影響を及ぼしていない。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年度に購入予定していた設備備品費(データ保存解析装置)は現段階で執行済みで納品も完了しており、全く問題なく本研究課題を展開することが可能となっている。また、当該物品に関連する消耗品費についても同時に執行されており、当該消耗品の納品も完了しており、現段階ではほぼ当初計画通りに予算を執行することができている。
|