研究課題/領域番号 |
15K01671
|
研究機関 | 京都橘大学 |
研究代表者 |
宮崎 純弥 京都橘大学, 健康科学部, 教授 (90336454)
|
研究分担者 |
堀江 淳 京都橘大学, 健康科学部, 教授 (60461597)
安彦 鉄平 京都橘大学, 健康科学部, 専任講師 (80708131)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 虚弱高齢者 / 複合的トレーニング / 運動指導 |
研究実績の概要 |
本研究については、実際に地域でデータを収集している。共同研究者の堀江淳(京都橘大学)と安彦鉄平(京都橘大学)と進めている。昨年度と引き続き、共同研究施設として明石仁十病院(兵庫県明石市)とも一緒に研究を進めている。症例を増やすことが課題となっているが、徐々に増えており一定の結果が得られると考えている。これまで得られたデータを横断的分析を進めている。昨年度までに得られた分析結果をもとに、改善すべき運動方法についても検討を加えている。より虚弱高齢者が取り組みやすい運動方法についても随時アップデードしている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
データ収集が計画通り順調に進んでいる。若干、症例数が少ないが今後、順調に増えていくと思われる。そのための対策も取っている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度対象者の選択基準、除外基準のもと、新規の対象者のリクルートを続ける。 それらの対象者に対する身体機能、身体能力、精神機能面のデータ測定を継続する。更に昨年度測定して対象者に対して縦断的データ収集、データ解析を進めていく。 分析方法としては昨年度の測定値を本年度の測定値を比較して検討する。トレーニングの期間で差があるか否かも含めて、総合的に検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究協力施設でデータ収集を行うため、備品、消耗品を協力施設で占有して使用可能な数を確保する必要がある為。エロンゲーションバンドは施設備品として購入出来ない為、購入備品として必要である。
|
次年度使用額の使用計画 |
エロンゲーションバンド、パソコン、データ管理ソフト、統計解析ソフト等の備品と消耗品と研究データと研究協力者とのミィーティングのための交通費として使用予定。
|