• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

小児肥満におけるFTO遺伝子多型と肥満形成速度の関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K01686
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

中島 久和  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80363985)

研究分担者 小坂 喜太郎  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60363983)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード小児肥満 / FTO遺伝子 / エネルギー代謝
研究実績の概要

2010年か2015年にかけて京都府内でリクルートした小児肥満56人、正常対照165人(合計221人についてFTO遺伝子多型について解析した。小児肥満の平均年齢は11.8歳、男女比 37人/19人、肥満度の平均値45.3%、BMI Zスコアの平均+2.1SDであった。正常対照は平均年齢13.7歳、男女比は84人/81人、肥満度の平均-2.7%、BMI Zスコア-0.4であった。今回FTO遺伝子多型rs9939609を解析した。FTO遺伝子rs9939609(T/A)のAアレルは有意な小児肥満の危険因子である可能性が示唆された(オッズ比2.5[95%信頼区間:1.28-4.84]。また、rs9939609 Aアレルは肥満度、BMI Zスコアと正の相関を認めた(p<0.03)。現在はFTO遺伝子のSNPs、rs7206790、rs11644943についても解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

未解析症例を含めると小児肥満のリクルート数が80症例、正常対照のリクルート数が200人を超えているので、順調に解析数を増やすことができている。
遺伝子多型解析(SNPs解析)の手技についてはTaqman Genotyping Assay systemを用いて効率良く実験が進んでいる。

今後の研究の推進方策

正常対象の人数を増やすように近隣の自治体の教育委員会に協力をいただくように努力する必要がある。母子手帳の情報を得ること、食行動調査を目的としたアンケート調査に関してに工夫をする。FTO遺伝子の多型については、データベースや先行研究を参考に複数のrsナンバーについても解析する予定である。IRX3遺伝子やTMEM18遺伝子のSNPsについても検討を進める。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Review: Miglitol has potential as a therapeutic drug against obesity2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto S, Nakajima H, Kosaka K, Hosoi H
    • 雑誌名

      Nutrition and Metabolism

      巻: 12 ページ: 51

    • DOI

      10.1186/s12986-015-0048-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Erythropoietin activates thermogenesis and improves glucose intolerance by upregulating PRDM16 of brown adipose tissue in high fat-diet induced obese mice2015

    • 著者名/発表者名
      Kodo K, Nakajima H, Itoh I, Sugimoto S, Kodo K, Fukuhara S, Shigehara K, Kosaka K, Nishikawa T, Hosoi H
    • 学会等名
      Joint Annual Conference of the International Society for Pediatric and Adolescent Diabetes and Australasian Paediatric Endocrine Group (ISPAD+APEG 2015)
    • 発表場所
      ブリスベン (オーストラリア)
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between ghrelin gene (GHRL) polymorphisms and obesity among Japanese children in Kyoto-Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Itoh I, Nakajima H, Sugimoto S, Kodo K, Fukuhara S, Shigehara K, Kosaka K, Hosoi H
    • 学会等名
      Joint Annual Conference of the International Society for Pediatric and Adolescent Diabetes and Australasian Paediatric Endocrine Group (ISPAD+APEG 2015)
    • 発表場所
      ブリスベン(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] グレリン遺伝子および FTO遺伝子の SNPs と小児肥満との関連解析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤育世, 中島久和, 幸道和樹, 福原 正太, 茂原 慶一, 杉本 哲,小坂喜太郎, 細井創
    • 学会等名
      第33回日本肥満症治療学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [学会発表] エリスロポエチンが褐色脂肪組織の熱産生を維持する機序解明2015

    • 著者名/発表者名
      幸道 和樹, 中島 久和, 杉本 哲, 福原 正太, 茂原 慶一, 伊藤 育世, 西川太一朗,小坂喜太郎, 細井 創
    • 学会等名
      第88回日本内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-25
  • [学会発表] Desbuquois dysplasiaの姉妹例2015

    • 著者名/発表者名
      森元英周, 福原正太, 幸道和樹, 伊藤育世, 松原大輔, 橋口(鍋島)加名栄, 長谷川龍志, 徳田幸子, 中島久和, 細井 創
    • 学会等名
      第118回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [学会発表] 意識障害、痙攣発作を伴ったACTH単独欠損症の女児の一例2015

    • 著者名/発表者名
      福原正太, 中島久和, 伊藤育世, 茂原慶一, 杉本 哲, 諸戸雅治, 今村俊彦, 細井 創
    • 学会等名
      第118回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-04-17 – 2015-04-17

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi