• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

加速度計を用いた小学生における日常の座位行動の評価法の確立および変動要因

研究課題

研究課題/領域番号 15K01690
研究機関桜美林大学

研究代表者

田中 千晶  桜美林大学, 総合科学系, 准教授 (40369616)

研究分担者 井上 茂  東京医科大学, 医学部, 教授 (00349466)
田中 茂穂  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 基礎栄養研究部, 部長 (50251426)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード座位行動 / 子供 / 居住地域環境
研究実績の概要

諸外国において子どもの身体活動の推奨値とされる、一日60分以上の中強度以上の身体活動を満たす子どもの割合は国際的に少なく、一日の大半は1.5メッツ以下の座位行動(SB: sedentary behavior) や比較的低強度の活動が占める(Hallal et al. 2012)。最近、従来の加速度計では推定精度が低かった小学生の低強度から高強度の活動を高い精度で評価できる日本製の加速度計の推定式が報告されているが(Hikihara et al. 2014)、座位という姿勢を保持している時間を正確に評価できるかどうかは不明である。更に、国外で主流の加速度計との互換性も不明でありSBの国際比較が難しい。そこで、平成27年度は、日本の小学生の座位行動の実施時間を姿勢計によって測定すると同時に、申請者らが小学生用の変換式を報告した日本製の加速度計を用いて、活動強度別の身体活動の実施時間の測定を行い、加速度計を用いた座位時間およびそのbreakの評価法を確立する。更に、国内外で主流の加速度計で得られた座位時間の機種間差を補正する式を作成することを目的とした。
首都圏の小学校に通学している男女69名を対象に、日本製の3軸加速度計(Active style Pro HJA-350IT)および国外の大規模調査で用いられている海外製の3軸加速度計(ActiGraph GT3X)を対象者の腰部、姿勢計 (activPAL) を大腿部に装着し、日常生活の中で一週間のSBおよび身体活動量の調査を実施した。Active style ProとactivPALで得られたSBの時間との間には、有意な正の相関関係が見られた。加速度計のデータから座位時間およびbreakを推定する式を作成中である。更に、ActiGraphで得られた座位時間の機種間の差を補正する式(互換式)を作成する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度は、男女小学生男女69名を対象に、児童の座位行動の実施時間を姿勢計によって測定すると同時に、申請者らが児童用の変換式を報告した日本製の加速度計を用いて、活動強度別の身体活動の実施時間の測定を行い、加速度計を用いた座位時間およびそのbreakの評価法を確立することとした。更に、国内外で主流の加速度計で得られた座位時間の機種間差を補正する式を作成することを目的とした。
日本製の加速度計(Active style Pro HJA-350IT)の座位行動時間と姿勢計(activPAL)での座位時間との間には、有意な正の相関関係が見られたものの、個人差も見られた。また、諸外国で主流の加速度計(ActiGraph GT3X)との間も同様の結果が見られた。現在、breakの算出および、国外で多用されている加速度計との互換式の作成を行っている。

今後の研究の推進方策

平成28年度以降は、小学生の一日の時間帯別における座位行動の性差・学年差を検討することによって座位行動の実態を明確にするとともに、環境要因および健康関連指標との関係を明らかにする。さらに、国外の大規模な集団で得られた結果と比較し、生態学的考察を行うことを目的とする。
対象は、小学1~6年生の男女とする。日常のSBの測定は、対象者の腰部に、日本製の加速度計(Active style Pro)を装着させ、1週間にわたる日常のSBを評価する。体格・体型の評価は、対象者の身長および体重の測定を行い、標準体重および肥満度を算出する。体力については、各学校の新体力テストの結果を用いる。居住地域環境の調査は、対象者の主観的環境認知について、諸外国における子供の身体活動量と環境要因に関するレビュー(Sallis & Owen 1999; Sallis et al. 2000; de Vet et al. 2011)、および我々が報告した日本人幼児独特の調査結果(田中ら 2011) を参考に抽出する。上記の変数を用いて、小学生の座位行動に関する指標と関連要因との関係を検討する。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度の対象者募集が予想より順調に進み費用がかからなかったため、予算を、初年度より大人数を対象とした調査を実施する次年度へ繰り越した。平成28年度以降は、いくつかの小学校校長に調査の意義、計画について説明を行い、調査協力を得られるように交渉した上で実施する必要がある。

次年度使用額の使用計画

平成28年度は、複数種の加速度計および電池を必要とするため、必要な物品を消耗品費として計上する。対象者募集に必要なチラシおよび質問紙作成のため、印刷費を計上する。また、それらを含む調査地で必要な物品の運搬費を計上する。調査地での加速度計装着や形態計測の補助、資料整理の補助として、研究補助者への謝金を計上する。また、調査地での調査の打ち合わせや調査および結果説明のために出張するための経費を計上する。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The meaning of behavioral medicine in the public health field-a review of documents related to medical education in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13030-016-0058-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児の外遊び時間と日常の中高強度活動との関係および身体活動量の変動要因.2015

    • 著者名/発表者名
      田中千晶, 安藤貴史, 引原有輝, 田中茂穂
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 64 ページ: 443-451

    • DOI

      10.7600/jspfsm.64.357

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中年齢女子レクリエーション泳者を対象としたシンクロナイズドスイミングにおける水深の違いによる運動形態の違いが与える生理学的応答への影響2015

    • 著者名/発表者名
      田中真紀,田中千晶,北川薫
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 64 ページ: 357-365

    • DOI

      10.7600/jspfsm.64.357

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 子どもおよび青少年の身体活動を促進するための”Active Healthy Kids Report Card”2015

    • 著者名/発表者名
      田中千晶, 田中茂穂, 井上茂, 宮地元彦, John J Reilly
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 17 ページ: 37-42

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Occupational sitting time and risk of all-cause mortality among Japanese workers.2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Inoue, S., Odagiri, Y., Inoue, M., Sawada, N., Tsugane, S., , for the JPHC study group.
    • 雑誌名

      Scand J Work Environ Health

      巻: 41 ページ: 519-528

    • DOI

      10.5271/sjweh.3526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Group exercise for adults and elderly: Determinants of participation in group exercise and its associations with health outcome.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanamori, S., Takamiya, T., Inoue, S.
    • 雑誌名

      J Phys Fitness Sports Med

      巻: 4 ページ: 315-320

    • DOI

      10.7600/jpfsm.4.315

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Walkable area within which destinations matter: Differences between Australian and Japanese cities.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, T., Inoue, S., Cerin, E., Shimomitsu, T., Owen, N..
    • 雑誌名

      Asia Pac J Public Health

      巻: 27 ページ: NP2757-NP2763

    • DOI

      10.1177/1010539512466911

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 三軸加速度センサー内蔵活動量計を用いた身体活動量,座位行動の調査と身体活動疫学研究への応用2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三、田中茂穂、岸本裕歩、内藤義彦
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 17 ページ: 90-103

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小学生の学期中と夏休みにおける体重および座位行動・身体活動量の変化に関する変動要因2016

    • 著者名/発表者名
      田中千晶,田中真紀,田中茂穂
    • 学会等名
      日本発育発達学会 第14回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-06
  • [学会発表] 小学校の教室の階数と児童の中休みにおける身体活動量および座位行動との関係2016

    • 著者名/発表者名
      田中真紀,田中茂穂,井上茂,奥田昌之,田中千晶
    • 学会等名
      日本発育発達学会 第14回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-06
  • [学会発表] シンポジウム2:身体活動量・座位行動の評価、ヘルスアウトカムとの関連. 各ライフステージ別の実態とアウトカム評価: 幼児・子供.2016

    • 著者名/発表者名
      田中千晶
    • 学会等名
      九州大学リサーチコアチーム 「身体運動の科学を通しての社会貢献」主催 第7回公開講演会: 身体活動・座位行動の科学:疫学から機構解明へ
    • 発表場所
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-02-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体活動によるエネルギー消費量の計測法2015

    • 著者名/発表者名
      田中茂穂
    • 学会等名
      第37回日本臨床栄養学会総会・第36回日本臨床栄養協会総会(第13回大連合大会)
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学生における加速度計で求めた座位行動と中高強度活動との関係2015

    • 著者名/発表者名
      田中千晶, 田中真紀, 奥田昌之, 井上 茂, 青山友子, 田中茂穂
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館,ホテルアバローム紀の国(和歌山県・和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [学会発表] 地域環境と身体活動(教育講演5)2015

    • 著者名/発表者名
      井上 茂
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県和歌山市(和歌山県民文化会館, ホテルアバローム紀の国)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体活動や座位行動の評価法2015

    • 著者名/発表者名
      田中茂穂
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会シンポジウム「運動疫学研究の今とこれから」
    • 発表場所
      和歌山県和歌山市(和歌山県民文化会館, ホテルアバローム紀の国)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 日常生活中のエネルギー消費量の計測法とその使い分け2015

    • 著者名/発表者名
      田中茂穂
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会イブニングセミナー
    • 発表場所
      和歌山県和歌山市(和歌山県民文化会館, ホテルアバローム紀の国)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 子供における身体活動・座位行動の評価意義とその方法論2015

    • 著者名/発表者名
      田中千晶
    • 学会等名
      日本健康心理学会第28回大会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都・町田市)
    • 年月日
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [学会発表] Relationship of locomotive and non-locomotive physical activity among elementary school children in Japan: A crosssectional study.2015

    • 著者名/発表者名
      M Appukutty, C. Tanaka, S. Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Diet and Activity Methods 2015
    • 発表場所
      Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of daily physical activity and sedentary behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S
    • 学会等名
      2015 Universiade Gwangju and International Sport Science Congress
    • 発表場所
      Honam University, Gwangju, Korea
    • 年月日
      2015-07-11 – 2015-07-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもの身体活動促進のためのActive Healthy Kids Report Cardについて, 学術総会会長企画シンポジウム: 身体活動促進に関する世界の動向.2015

    • 著者名/発表者名
      田中千晶
    • 学会等名
      第18回日本運動疫学会学術総会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境や地域への働きかけ(シンポジウム:維持期の運動療法を地域で広げるために-心臓リハビリテーションとロコモティブシンドローム)2015

    • 著者名/発表者名
      井上 茂
    • 学会等名
      第40回日本運動療法学会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市(埼玉県県民健康センター)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Bidirectional associations between adiposity, sedentary behavior and physical activity: a longitudinal study in children.2015

    • 著者名/発表者名
      C. Tanaka, X. Janssen, M. Pearce, K. Parkinson, L. Basterfield, A. Adamson, J. J Reilly
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Ambulatory Monitoring of Physical Activity and Movement (ICAMPAM)
    • 発表場所
      The University of Limerick, Ireland
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体活動推進に関する近年の研究の動向―地域環境と身体活動・運動習慣(分科学会・部門 教育講演17(曰本予防理学療法学会)2015

    • 著者名/発表者名
      井上 茂
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-07
    • 招待講演
  • [図書] 社会環境と身体活動-なぜ「環境」なのか-, 身体活動支援環境の整備, 健康長寿社会を創る 解説 健康日本21(第二次)2015

    • 著者名/発表者名
      井上 茂
    • 総ページ数
      83-87, 88-92
    • 出版者
      公益財団法人健康・体力づくり事業財団
  • [図書] Ⅱ.各論 3.行動変容の応用 c.運動・身体活動, 行動医学テキスト2015

    • 著者名/発表者名
      井上 茂, 涌井佐和子
    • 総ページ数
      163-168
    • 出版者
      株式会社中外医学社
  • [図書] 9章 都市環境と健康, 社会と健康 健康格差解消に向けた統合科学的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      井上 茂, 中谷友樹
    • 総ページ数
      175-192
    • 出版者
      一般財団法人東京大学出版会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi