• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

幅広い地域高齢者に対応した転倒・軽度認知障害予防統合エクササイズの開発と有効性

研究課題

研究課題/領域番号 15K01706
研究機関福井大学

研究代表者

山次 俊介  福井大学, 医学部, 准教授 (40311021)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード加齢・老化 / 転倒予防 / 軽度認知障害予防 / デュアルタスク
研究実績の概要

自立した日常生活を営む地域高齢者であっても、軽度認知障害(MCI)を疑われる者が多数存在する。したがって、地域高齢者の運動介入による介護予防は、ロコモ・転倒予防とともにMCI予防にも同時に取り組む必要がある。本研究では、ロコモ・転倒予防とMCI予防ともに有効なエクササイズや評価方法を開発し、その予防効果を検証することを目的とした。
本年度は、研究課題1として、転倒・MCI予防のための統合エクササイズの開発に着手した。歩行またはステップを含む二重課題として、①10m歩行路に30cm四方の4色(赤、緑、黄、青)のカラーマットを接続して設置し、被験者は赤色のマットを踏んで歩行する課題、および②30cm四方のマットを中心位置から前後2枚、左右2枚、前後斜めに1枚ずつ1~12の番号が付与されたマットを設置し、被験者は指示条件通り踏む課題の二つを開発した。地域高齢者を対象に、①と②の測定とともに各種身体機能測定、転倒リスク調査(DFRA)、認知機能検査(MoCA)を実施した。①について、試行間信頼性および被験者特性による変動を検証した結果、試行間信頼性は、男性0.83, 女性0.75と良好であった。Bland-Altman plotの結果、試行間誤差には加算誤差(1試行>2試行)および正の比例誤差が認められた。Limits of Agreement(LA)は男性-2.1―8.8秒、女性-3.7―11.5秒であった。LA外の大きな試行間誤差を示した男性2名(3.6%)、女性11名(3.9%)は、強疑MCI(MoCA得点19点以下)か易転倒性(DFRA)と判定されたものであった。今後、さらに解析を進めるとともに、より効果的なエクササイズの開発に取り組む。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請当時に考案していたエクササイズ課題を地域高齢者を対象に予備測定した結果、難度、理解度の問題などから見直しが必要と判断された。その後、新たにエクササイズを考案し、予備測定の結果、良好であったことから本測定を実施した。計画通りのサンプルサイズで測定が実施でき、有効性の検証ができる準備が整った。また、このエクササイズをベースとして平成28年度に計画している測定機器の作成に取り組むことが可能と判断できた。

今後の研究の推進方策

今年度も平成27年度の測定を継続し、サンプルサイズを大きくしてデータの精度を高めるととともに、新たなエクササイズの測定機器の作成に取りかかる。すでに協力業者と打ち合わせを繰り返し、作成に取り掛かっている。平成28年度は新規測定機器による測定も実施、有効性を検証する。

次年度使用額が生じた理由

当初、27年度に新しいエクササイズのための測定機器を製作する予定であったが、別のエクササイズを開発し、その測定を優先したためである。この測定機器は、28年度に製作することが決定しており、現在、協力業者と打ち合わせを進めている。

次年度使用額の使用計画

新しい測定機器の製作は28年度7月中には完成する予定である。次年度使用額は、その機器の開発費(改良費含む)で使用する計画である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effect of visual input and foam rubber on leg-joint angles and sway of center of pressure during stepping on the spot.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaji S, Demura S, Aoki ,Ohno M
    • 雑誌名

      Advances in Physical Education

      巻: 5 ページ: 204-210

    • DOI

      10.4236/ape.2015.53025.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 選択課題を伴う10m歩行テストの信頼性と被験者特性による変動2016

    • 著者名/発表者名
      山次俊介、出村慎一、佐藤進、辛紹熙
    • 学会等名
      第15回日本体育測定評価学会大会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2016-02-28 – 2016-02-28
  • [学会発表] 介護一次予防教室に参加する地域女性高齢者の認知機能水準の変化2015

    • 著者名/発表者名
      山次俊介、出村慎一、内田雄
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [学会発表] 介護一次予防教室に参加する地域女性高齢者の認知機能水準の低下と社会的活動状況との関係2015

    • 著者名/発表者名
      山次俊介、出村慎一、石原一成、青木宏樹
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27
  • [学会発表] Differences of longitudinal changes in physical functions among cognitive function levels in community-dwelling older women.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaji S, Demura S, Sato T, Aoki H
    • 学会等名
      第16回日・韓健康教育シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-08-22 – 2015-08-23
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi