• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

幼児の足裏メカノレセプターを活性化する履物および運動遊びの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01763
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関石川県立大学

研究代表者

宮口 和義  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (60457893)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメカノレセプター / 幼児 / 足裏 / 草履サンダル / 姿勢
研究成果の概要

本研究の目的は草履および運動遊びが、幼児の足裏メカノレセプターに関わる立位重心動揺および立位姿勢に及ぼす影響を明らかにすることであった。対象は草履導入保育園と対照園の4~5歳児であった。導入園では5カ月 間に渡り草履を上履きとして活用した。導入前後に両群の足裏接地面積および静止立位時における重心動揺を計測した。また草履園のみ立位姿勢の写真を撮影した。草履園では土踏まず形成が進行し重心動揺が小さくなった。草履園において上記変化が認められた幼児の立位姿勢に注目すると、背筋を伸ばすといった姿勢改善が示唆された。

自由記述の分野

身体運動学 測定評価

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi