• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

プロテインホスファターゼPPM1を標的としたケミカルバイオロジー研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01810
研究機関中部大学

研究代表者

大西 素子  中部大学, 応用生物学部, 教授 (00312653)

研究分担者 禹 済泰  中部大学, 応用生物学部, 教授 (20272693)
饒村 修  中部大学, 工学部, 准教授 (20365175)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードプロテインホスファターゼ / 阻害剤 / 破骨細胞 / シグナル伝達
研究実績の概要

私達はin vitro PPM1活性測定システムを用いてPPM1の活性調節物質を広く探索した結果、これまでにPPM1AおよびPPM1Bを活性化する低分子化合物としてグラブリジンとピシフェルジオールを同定し、その破骨細胞分化阻害効果を明らかにしている。さらにこれらの化合物はRANKLによって活性化されるストレス活性化キナーゼ(SAPK)シグナル伝達経路およびNF-κB経路をともに負に制御することにより、破骨細胞分化を抑制することを示してきた。
今回私達は、これらの化合物の作用点を明らかにするため、二つのシグナル伝達経路の上流に位置する共通のシグナル因子であるTAK1に対する効果を検証し、RANKLによって亢進するTANK1のリン酸化レベルがこれらのPPM1活性化物質によって阻害されることを明らかにした。またsiRNAを導入してPPM1Bの発現を抑制したRAW264細胞では、PPM1活性化物質による破骨細胞分化阻害効果が抑制されることを見出し、PPM1Bがこれらの物質の標的であることを示す結果を得た。以上の結果はこれらのPPM1活性化物質がPPM1Bを活性化することによって、PPM1BによるTAK1の脱リン酸化が促進されてTAK1が不活性化され、下流のシグナル伝達経路が抑制されることを示唆している。さらにこれらのPPM1活性化物質とPPM1Aとの相互作用についてドッキングシミュレーションソフトを用いた解析を行った結果、結合部位を予測する初期データを得ることができた。一方、PPM1Dの阻害物質であるジフェニルジセレニドの類似物質についてPPM1D阻害活性を検討し、構造活性相関に関する様々な知見を得るとともに、新たな阻害化合物を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

再現性を得るために繰り返し実験を行ったため、PPM1活性化物質を予想よりもはるかに多く消費してしまった。市販されていないピシフェルジオールの供与が限られていたため、脂肪細胞に対する効果を十分検証することができなかった以外は、ほぼ計画どおりに研究を実施できた。

今後の研究の推進方策

脂肪細胞に対するPPM1活性化物質の効果を検証し、その作用機序を明らかにすべくインスリンシグナル伝達系を始め、脂肪細胞分化、脂肪滴形成および脂肪細胞の肥大化に関係するシグナル伝達系に対する影響を分子レベルで検討する。新たに見出されたPPM1D阻害物質については、酵素活性に対する反応速度論的解析を行い、性質を明らかにするとともに、乳がん細胞などに対する効果を検討する。また今年度に引き続きin silico解析によって、PPM1活性化物質とPPM1AおよびPPM1Bの結合シミュレーションを行い、結合部位を予測する。

次年度使用額が生じた理由

消耗品の値引きにより当初の予想所要額よりも実際の使用額が低く抑えられた。

次年度使用額の使用計画

当初使用する予定であった細胞培養用の血清が、トラブルにより使用できないことが判明したため、当該助成金を新たな血清の購入に充てる予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Crystal Structure of 4-Methylbenzenecarbothioic Acid and Computational Investigations of Benzenecarbochalcogenoic Acids (C6H5COEH and C6H5CEOH, E = S, Se, Te)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, O. Niyomura, M. Ebihara, J.-D. Guo, S. Nagase.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 89 ページ: 361-368

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150348

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Melanogenesis-inducing effect of cirsimaritin through increases in microphthalmia-associated transcription factor and tyrosinase expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim HJ, Kim IS, Dong Y, Lee IS, Kim JS, Kim JS, Woo JT, Cha BY.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 16 ページ: 8772-8788

    • DOI

      10.3390/ijms16048772.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyperpigmentation mechanism of methyl 3,5-di-caffeoylquinate through activation of p38 and MITF induction of tyrosinase.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim HJ, Kim JS, Woo JT, Lee IS, Cha BY.
    • 雑誌名

      Acta Biochim Biophys Sin

      巻: 47 ページ: 548-556

    • DOI

      10.1093/abbs/gmv040

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Honokiol, magnolol, and a combination of both compounds improve glucose metabolism in high-fat diet-induced obese mice2015

    • 著者名/発表者名
      Lee YS,Choi SS,Yonezawa T,Teruya T, Woo JT, Kim HJ, Cha BY
    • 雑誌名

      Food Science and Biotechnology

      巻: 24 ページ: 1467-1474

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 抗CD98依存性細胞融合に対するホスファターゼ阻害剤の効果2016

    • 著者名/発表者名
      鵜飼容子,青山友果,伊藤守弘,禹済泰,中川大,大西素子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] 癌遺伝子産物 PPM1D を阻害する低分子化合物2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎 祐太,青山 友果,鵜飼 武寛,鵜飼 容子,饒村 修,大西 素子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] プロテインSer/ThrホスファターゼWip1阻害剤の探索と生体基質を用いた阻害効果の解析2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎祐太,青山友果,鵜飼武寛,饒村修,大西素子
    • 学会等名
      第7回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • 発表場所
      自然科学研究機構(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-01-29 – 2016-01-30
  • [学会発表] プロテインSer/ThrホスファターゼWip1阻害剤の同定とその性質2015

    • 著者名/発表者名
      鵜飼容子,青山友果,鵜飼武寛,饒村修,大西素子
    • 学会等名
      第28回日本動物細胞工学会2015年度大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [学会発表] 抗CD98依存性細胞融合阻害物質の探索2015

    • 著者名/発表者名
      鵜飼容子,伊藤守弘,禹済泰,中川大,大西素子
    • 学会等名
      第10回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      慶応大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi