• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

運動想起型相互適応BCIにおけるフィードバック訓練のための信号取得法

研究課題

研究課題/領域番号 15K01852
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

加納 慎一郎  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (00282103)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードBCI / 運動想起 / ニューロフィードバック / 信号源推定 / ICA / PCA
研究実績の概要

ユーザが身体動作を想起(イメージ)した際の脳波を検出する運動想起型BCI(brain-computer interface)の正答率向上のため,脳活動信号をユーザにリアルタイムで提示しながら課題の遂行を求めるニューロフィードバック(NF)訓練を行う際,被験者に提示するフィードバック情報を統計的手法により取得する方法を検討した.
本年度は,多次元データの統計解析手法のひとつである独立成分分析(ICA)および主成分分析(PCA)を用いて,運動想起時に感覚運動野から生じる脳波を解析し,脳機能の観点から意味のある信号分割を行う方法について検討を行った.ICAとPCAを併用し,運動想起に伴う感覚運動野由来の脳活動を,手動で試行錯誤的に行うことなく分離・検出する方法について検討を行った.またICAとPCAにより,データ解析の前段で雑音・アーチファクトを分離・除去する方法を検討した.
その結果,運動想起に関連して生じる脳波の周期律動成分であるμ波,β波,γ波を選択的に抽出するための空間フィルタをICAを用いて設計することが可能であることが示され,研究代表者による過去の結果とも矛盾しない結果が得られた.本手法で得られた空間フィルタは対応する脳活動成分の信号源近傍に局在的に分布した.そのため,脳機能のマッピングに関する先験情報との対応付けが容易であり,またこの結果から検出に必要な電極数の削減も可能かもしれない.現在は,研究代表者が過去に提案した解析手法に加え,PCAを併用してより詳細に情報分離を行うための検討を行っている.
また,脳波解析の際に必要な眼球運動に伴うアーチファクトを除去するために行う眼電図計測において,従来の4電極を用いる方法に代わり,鼻の上部と左右の3箇所に電極を設置する方法を提案し,その有効性を示すことができた.この方法により前頭部への脳波電極が容易になることが期待できる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

信号源推定手法を用いてニューロフィードバック信号を取得するための検討が遅れている.
階層的変分ベイズ法(variational Bayesian multimodal encephalography: VBMEG)を用いた方法などの数種類の方法の比較検討を行ったが,それらの実使用がまだ行えていない.また,MRI計測実験の準備を行ったが,fMRI計測実験のプロトコル策定がまだ完了していない段階である.

今後の研究の推進方策

今後は,ICA/PCAを用いた情報分離および雑音除去に加え,信号源推定手法を確立させて,NF実験に向けて準備を進めたい.

次年度使用額が生じた理由

購入を予定していたアクティブ電極システムの機種候補を再検討した結果,平成28年度に機種改定が行われる可能性があることがわかった.機種改定により大幅に機能が向上する可能性があることがわかり,購入を平成28年度に延期することとしたため.

次年度使用額の使用計画

当該備品を平成28年度に購入すれば,計画遂行に大きな影響はない.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 眼球と身体の動きを検出するアイウェアの開発2015

    • 著者名/発表者名
      加納 慎一郎, 一戸 晋, 塩谷 俊介, 井上 一鷹, 川島 隆太
    • 雑誌名

      第54回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集

      ページ: P1-2-24-B

  • [雑誌論文] 眼球と身体の動作を検出するアイウェア ~ 「自分を見るアイウェア」の開発 ~2015

    • 著者名/発表者名
      加納 慎一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      ページ: ASN2015-56

  • [雑誌論文] An eyewear to see “yourself” by detecting movement of eyes and body2015

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichiro Kanoh, Susumu Ichi-nohe, Shunsuke Shioya, Kazutaka Inoue, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Journal of Eye Movement Research

      巻: 8(4), 1 ページ: 257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an eyewear to measure eye and body movements2015

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichiro Kanoh, Susumu Ichi-nohe, Shunsuke Shioya, Kazutaka Inoue, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2015)

      ページ: 2267-2270

    • DOI

      10.1109/EMBC.2015.7318844

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an eyewear to detect movement of eyes and body2015

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichiro Kanoh, Susumu Ichi-nohe, Shunsuke Shioya, Kazutaka Inoue, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Abstract of the 2015 Annual Meeting of the Society for Neuroscience

      ページ: 417.14/N48

  • [学会発表] 脳と暮らしをつなぐ:brain-computer interface(BCI)とその先2016

    • 著者名/発表者名
      加納 慎一郎
    • 学会等名
      第8回東京大学フレキシブル医療IT研究会(依頼講演)
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-02
  • [学会発表] 脳と目から心を眺める ~生体信号のヘルスケアへの応用~2015

    • 著者名/発表者名
      加納 慎一郎
    • 学会等名
      電子情報技術産業協会 第12回ヘルスケアデバイス・システム技術分科会(依頼講演)
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2015-12-22
  • [学会発表] Bridging brain and daily life: brain-computer interface and beyond [Keynote Speech]2015

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichiro Kanoh
    • 学会等名
      The 8th Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON2015)
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2015-11-25 – 2015-11-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of an eyewear to detect movement of eyes and body2015

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichiro Kanoh, Susumu Ichi-nohe, Shunsuke Shioya, Kazutaka Inoue, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      The 2015 Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳と暮らしをつなぐ:brain-computer interface(BCI)とその先2015

    • 著者名/発表者名
      加納 慎一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 東北支部 学術講演会(依頼講演)
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 年月日
      2015-10-13
  • [学会発表] Development of an eyewear to measure eye and body movements2015

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichiro Kanoh, Susumu Ichi-nohe, Shunsuke Shioya, Kazutaka Inoue, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      The 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2015)
    • 発表場所
      Milano, Itary
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-29
    • 国際学会
  • [学会発表] An eyewear to see “yourself” by detecting movement of eyes and body2015

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichiro Kanoh, Susumu Ichi-nohe, Shunsuke Shioya, Kazutaka Inoue, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      The 18th European Conference on Eye Movements
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-08-16 – 2015-08-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 眼球と身体の動作を検出するアイウェア ~ 「自分を見るアイウェア」の開発 ~2015

    • 著者名/発表者名
      加納 慎一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会(依頼講演)
    • 発表場所
      長野県長野市
    • 年月日
      2015-07-29 – 2015-07-31
  • [学会発表] 眼球と身体の動きを検出するアイウェアの開発2015

    • 著者名/発表者名
      加納 慎一郎, 一戸 晋, 塩谷 俊介, 井上 一鷹, 川島 隆太
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-05-07 – 2015-05-09

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi