研究課題/領域番号 |
15K01858
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
湯山 英子 北海道大学, 経済学研究院, 研究員 (70644748)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | アジア間分業 / 安南漆 / 漆貿易 / 仏領インドシナ / 台湾 / 韓国 / 琉球 / 中国 |
研究実績の概要 |
平成29年度は、漆貿易の担い手である「産」からのアプローチに重点を置き、漆関係者の新規発掘に努めた。日本国内では、漆芸作家との交流により、新たな情報を得ることができた。国内の漆樹および漆器産地や漆芸家とのネットワークが広がったことは、今後業界との関係を密に出来る機会にもなった。但し、データ収集および文献調査については、未入手資料が残っていることと、27年度に入手した資料分析が未だ終わっていない。漆貿易に関する戦後への連続については、仏領インドシナおよび台湾からの戦後「引揚げ」とその後の貿易再開とを絡めて、資料収集を行う予定である。 現地調査内容と得られた成果については次の通り。①台湾南投県にて、かつての漆樹生産地調査(現在は、漆樹栽培そのものが行われていない)。②戦前、海外展開をしてきた漆商関係者で組織されていた組合が小規模ながら現存することから、組合へのアプローチが可能となった(組合の集まりに参加することは、30年度に実施する)。 韓国調査は、29年度の実行は出来なかった。30年度に予定している。また、平成28年度に追加した課題である、沖縄の漆器製造と原料確保における東南アジアや中国との関係については、追加資料調査後、成果としてまとめる予定である。併行して統計データの収集を早急に行い、これらの整理・分析を進め、本年度が最終年度のため(延長承認済み)、具体的な研究成果に結びつけたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
平成29年度は、①資料調査、②聞き取り調査を予定していた。①の調査は大幅に遅れており、分析段階までには至っていない。②については、聞き取り調査のなかで新たなる漆芸作家・漆関係者との情報交換が可能となったため、引き続き資料の所在などを確認する予定である。①と②が順調に進まなかった理由として、新規仕事の依頼が入り、それに時間を要したこと、また、他の共同研究の最終年度と重なったため、その研究成果の発表に時間を要したこと、韓国調査が先方の都合で延期になったことなど、いくつかの事由が重なったことによる。
|
今後の研究の推進方策 |
統計データをはじめ不足している資料の収集、および整理・分析に努める。関係者へのヒアリングについては、早急に調査を実施する。また、本年度は最終年のため、資料の整理・分析後に研究成果としてまとめる予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
理由:「研究実績」に記したように、大幅に調査が遅延したことで、本科研そのものを1年延長した。調査費用として、30年度に回した。 使用計画:引き続き、文献収集に努め、古書での入手も予定している。また、旅費に関しては、可能な限り国内調査(関西)と、海外調査では韓国調査に充てる。韓国調査においては、現地通訳への支出を予定している。また、漆関係者の小規模研究会での発表の機会を得たことから、一般向けにも成果を還元する予定であり、その旅費に充てたい。
|