研究課題/領域番号 |
15K01876
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
外山 文子 (坂野) 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 特別研究員(PD) (50748118)
|
研究分担者 |
玉田 芳史 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90197567)
伊賀 司 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 特別研究員(PD) (00608185)
日下 渉 名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (80536590)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 首相の大統領化 / 強力な執政権 / ポピュリズム |
研究実績の概要 |
本研究は、東南アジア諸国における強力な政治指導者の登場と終焉に注目し、彼らを生み出した政治体制の共通点と相違点を比較検証するものである。これまで東南アジア諸国では、強力な政治指導者が多数登場してきた。彼らは選挙により選ばれたという正当性を持つにもかかわらず、一部の者は伝統的エリートから反撃を受け失脚し、政治体制も権威主義体制へと後退した。本研究では、好対照の結末を迎えたタイのタックシン首相とマレーシアのマハティール首相に焦点を当て両者を比較することにより、東南アジア諸国における体制変動の構造を明らかにするものである。 2年目であった昨年度は、フィリピンでドゥテルテ大統領が誕生したことにより、当初の予定であったタイのタックシン首相、マレーシアのマハティール首相、フィリピンのエストラーダ大統領という組み合わせを変更し、フィリピンはドゥテルテ大統領を取り上げることとした。これにより選挙に基づく民主主義の負の側面としてのタックシン首相とドゥテルテ大統領という特徴が浮かび上がってきたため、その対極に位置づけうる民主主義の希望、インドネシアのジョコウィ大統領も比較に加え、4か国の比較研究とすることとなった。 2016年12月に研究会を開催し共同研究者と意見交換を行い、そのうえでインドネシア政治の専門家にも論文の執筆に加わってもらえるよう依頼し、了解を得た。また当初は研究者向けに雑誌に査読論文として投稿する予定であったが、マスメディア関係者など、研究者以外の方々に構想を話したところ、一般向けに発表することに意義がありそうだっため、書籍として発行することができないか検討することとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
初年度の研究会にて議論を重ね、議院内閣制の大統領制化とその制度化の有無という切り口での比較をすることで合意していたが、共同研究者がフィリピンのドゥテルテ大統領誕生に関する執筆などで多忙となり、また研究代表者の外山も、2016年はタイの新憲法起草に関するフォローと執筆作業に追われたため、本研究のために使用する時間が限られてしまったことが原因である。また、タイについては相変わらず軍事政権下の政治であり、旧与党の関係者にコンタクトを取るために少々進め辛さを感じながらの作業となっていることも一因である。しかし、旧与党政治家を中心とする数名の政治家とコンタクトが取れ、またタックシンに関連する興味深い情報も入手することができ、最終年度は急いで作業を進めるとところである。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度は、出来れば一般向けの書籍として出版することを目指し、夏頃から具体的な作業に入る予定である。4人の政治リーダーをつなく理論的枠組みを外山が用意し、その後、分担研究者らとともに4か国のリーダーについて論文を執筆し、出版社と交渉する予定である。もし難しい場合は、学術雑誌に論文を投稿したうえで、報告書としてまとまった冊子を発行する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
タイとマレーシアについて、他の研究に時間を取られたため、昨年度は予定していた調査の一部が実行できず、予算の執行額が低くなったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
最終年度に予定しているアウトプットについて、より充実したものを発行するために使用する。
|