研究課題/領域番号 |
15K01913
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
杉橋 やよい 金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (60377009)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 男女間賃金格差 / ジェンダー統計 / 国際比較 / EU |
研究実績の概要 |
本研究では、EUの男女間賃金格差の指標と統計の論議に着目し、ジェンダー統計研究の視角から、次の3つの課題を設定した。①男女間賃金格差の測定方法や分析手法の意義と問題点を明らかにすること、②性別賃金に関する国際比較統計の品質を吟味し限界を踏まえた上で、①で見出した諸手法を使い、日本を含む男女間賃金格差の国際比較を行うとともに、国際比較方法の定式化を提案すること、③男女間賃金格差の是正に取り組む中で、賃金統計資料がどのようにジェンダー統計として整備されたのか、を明らかにすること、である。 さらに、この基盤(C)の研究内容を発展させて採択された国際共同研究加速基金においては、①および③については、EU・EU諸国・企業という3つのレベルについて検討することとした。 これまでに、①を中心に、②と③に部分的に取り組んでいる。具体的には、(i)公表されるべき男女間賃金格差指標のEUにおける検討内容を整理・検討し、重回帰分析を利用したブリンダー・ワハカ分解手法(BODT: Blinder Oaxaca Decomposition Technique)やそれに類似した手法の先行研究での利用のされ方を検討し,(ii)イギリスの「企業による男女間賃金格差指数の計算と公表の義務化」の法律と施策に関する概略と要点をまとめ、(iii)日本についても、関連する指標と議論を整理して、それぞれ評価した。平成30年度では、ヨーロッパにおけるBODTを用いた先行研究を検討し,EUやEurostatが,男女間賃金格差の計算方針において,BODTに基づかない記述統計の方法を推奨していたところ,BODTも利用することに転換したことを確認した。EUの国際賃金統計資料を調べ、男女間賃金格差のあるべき指標を先行研究から検討したが、前年度から十分といえる成果には乏しく、全体として遅れている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
BODTによる研究の展開をフォローするのに予想以上に時間がかかったこと,さらに子の養育に一層多くの 時間が必要となったこと,そして職場の異動も重なったことから,研究を予定通りに遂行できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の課題である①、②、③を引き続き行う予定であるが、複数の指標を使って男女間賃金格差の国際比較を暫定的にでも進めて、日本を位置づけることを、優先していく予定である。これを、学会で発表し活字化していきたい。 また、①と③については、イギリスの企業レベルにおける、平均と分布特性値による指標に限定して、検討を深めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
すでに研究の進展が不十分であることを述べたが,家族状況の変化と職場の異動も重なり,研究に十分な時間を割くことができなかった。そのため,特に必要な海外出張などをふくめ,実現ができなかったが,研究費が多く残った要因である。 今年度は,海外出張も実現させ,PCを含め研究に必要な備品の整備,資料の購入なども積極的に行って,少しでも研究を進展させるのに役立てたい。
|