• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

オーストリアの観光事業における「ハプスブルク・イメージ」に関する文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01940
研究機関横浜国立大学

研究代表者

小宮 正安  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (80396548)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード観光学 / ツーリズム / 文化史 / ハプスブルク家 / 共和制オーストリア
研究実績の概要

平成28年度は、平成27年度の調査を継続しつつ、オーストリアにおけるハプスブルク家ゆかりの代表的な都市であるウィーンを具体的な事例の中心に据えながら、観光政策を通じて浮かび上がるハプスブルク・イメージの変遷、ならびにそのようなイメージに基づいて作られる各都市のイメージが「観光立国オーストリア」にいかなる形で反映されていったのか、という問題についての詳細な分析をおこなった。
この作業においては、数点のトピック(1:ハプスブルク帝国滅亡後に第一共和制が誕生する中で、ハプスブルク家に対する政治的批判のいっぽうで「ハプスブルク・イメージ」が観光事業の重要な要素として浮上した経緯、2:オーストリア共和国の「対ハプスブルク政策」と観光事業の分野における「ハプスブルク・イメージ」の位置づけの変遷、3:我が国における「ハプスブルク・イメージ」をめぐるオーストリアの観光政策の実情)を選定した上で、個々の事象を観察し、オーストリアが国内外に対して観光立国としての姿を示してゆくにあたって「ハプスブルク・イメージ」がいかなる意味を持ったかを探りつつ、平成29年度における包括的な結果に至ることを目指した。
調査にあたっては、平成27年度に引き続き、ウィーン大学、楽友協会資料館、市立歴史博物館,国立図書館をはじめとする機関で資料収集をおこないながら、それらの資料に対して詳細な検討を加えた。
上述の研究のために収集した文献・資料については、平成28年度に購入をおこなったハイスペック機能搭載のノート型PCを中心に用いつつ、紙媒体の資料の電子処理と、電子化された情報を円滑にプレゼンテーションできる環境整備をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書に記した平成28年度のトピック選定(1:ハプスブルク帝国滅亡後、第一共和制が誕生する中で、ハプスブルク家に対する政治的批判のいっぽうで、「ハプスブルク・イメージ」が観光事業の重要な要素として浮上した経緯、2:オーストリア共和国の「対ハプスブルク政策」と観光事業の分野における「ハプスブルク・イメージ」の位置づけの変遷、3:民間レベル(観光産業、観光業等)における「ハプスブルク・イメージ」の受容と発展の歴史に関する検証を推し進めるとともに、4:かつての支配者の文化遺産をめぐる日墺のツーリズムの比較分析を通じ、5:我が国における「ハプスブルク・イメージ」を活用したオーストリアの観光政策の実情)のうち、特に1・2および4について、考察と研究を進めることができた。
ただし3(民間レベル(観光産業、観光業等)における「ハプスブルク・イメージ」の受容と発展の歴史に関する検証)についてはコーパスが非常に広く、また資料収集という点において必ずしも順調に進捗していない現状がある。平成29年度においては、引き続き3のトピックについて調査を進めることとする。

今後の研究の推進方策

進捗状況の欄でも記したように、平成28年度に計画していたものの、必ずしも順調に進捗しなかったトピック(民間レベル(観光産業、観光業等)における「ハプスブルク・イメージ」の受容と発展の歴史に関する検証)に関して、引き続き研究を推し進める。
と同時に、研究計画における他のトピック、すなわち1)かつての支配者の文化遺産をめぐる日墺のツーリズムの比較分析を通じ、2)我が国における「ハプスブルク・イメージ」を活用したオーストリアの観光政策の実情、ならびに3)そこから演繹されるこれからの我が国のツーリズムに対する方法論の検討と提言を、研究の総括としておこなうことを目指す。

次年度使用額が生じた理由

購入予定品の価格変動等により、2958円の剰余が生じた。

次年度使用額の使用計画

平成29年の研究において全額使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] The Image of Vienna as a "Music-Metropolitan" in Japanese Travel Materials2016

    • 著者名/発表者名
      小宮正安
    • 学会等名
      Cultural Typhoon in Europe
    • 発表場所
      ウィーン大学
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] コンスタンツェ・モーツァルト 〈悪妻〉伝説の虚実2017

    • 著者名/発表者名
      小宮正安
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      講談社
  • [備考] 横浜国立大学研究者総覧

    • URL

      http://er-web.jmk.ynu.ac.jp/html/KOMIYA_Masayasu/ja.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi