研究課題/領域番号 |
15K01970
|
研究機関 | 名古屋学院大学 |
研究代表者 |
山本 真嗣 名古屋学院大学, 外国語学部, 准教授 (70529940)
|
研究分担者 |
青木 卓志 金沢星稜大学, 経済学部, 准教授 (20643000)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | モバイル空間統計 / 携帯電話 / 位置情報データ |
研究実績の概要 |
本研究では,観光地を訪れる旅行者数とその属性をより正確に予測する仕組みを構築するための実証的な調査研究を行う。従来,こうした需要予測は,主に過去の実績や経験則に基づいて行われてきたが,以下に挙げる問題点が未解決の状態にあり,ビジネス的実用には不向きであった。 ①観光客の(年齢,性別,居住地などの)属性ごとに把握することが難しい。 ②予測の精度が,(流行や自然災害等の)突発的な変動要因の影響によって損なわれる。 ③新規開業施設など過去の実績のない場合も,訪問者数の正確な予測はほぼ困難である。 今日では,地域活性化のための様々な集客イベントが企画・実行されている。新たに立ち上げられるイベントも少なくない。とはいえ,それがどの程度の集客効果を発揮し,どのような人々がやってくるのかは,実際に蓋を開けてみなければわからない。近年,Googleトレンド(特定キーワードの検索件数の変化を参照できるサービス)やNTTドコモのモバイル空間統計(携帯電話ネットワークを活用して作成される人口の統計情報)などのICTサービスを活用することによって,新規イベントの集客数の予測や検証を行うことができる。これらを既存のアクセス解析と併用することにより,従来,困難であった集客数・旅行者属性の正確な予測が,いまや可能になりつつある。当研究では,検索エンジンにおけるキーワード検索ボリュームの変化と観光地の訪問者数・宿泊者数のデータとを関連づけて統計的処理を行い,観光需要予測システムの構築に向けた実証的調査を実施する。当該年度においては,NTTドコモ社のモバイル空間統計調査から得たデータを活用し,石川県および富山市における訪問者の行動分析を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初年度は,まず観光分野におけるビッグデータおよび携帯電話ユーザーの位置情報の活用に関する先行研究をサーベイした。さらに調査対象地域(石川県)の観光情報を発信するWebサイトを立ち上げ,アクセス解析を開始した。 NTTドコモ社の提供するモバイル空間統計調査は,本研究において中核的な位置づけを占めているが,予定通り初年度内に契約およびデータ収集を完了し,得られた知見を国際ジャーナルに投稿した(採録決定済み)。さらに,翌年度以降の調査活動に備えて,地域との連携体制構築に向けて,関係機関への協力依頼と最適な連携のあり方に関する協議を実施している。
|
今後の研究の推進方策 |
第2年次は,今年度に試験的に実施したモバイル空間統計調査の結果を解析・検討し,旅行者の観光情報探索に関するモデルに基づいた調査計画を作成・実行する予定である。さらに追加的なモバイル空間統計調査を実施し,観光需要予測システム構築に向けて得られた結果を総括的に検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
共同研究者の打ち合わせ旅費として計上していたが,現地調査および学会の際に打ち合わせを兼ねることで節約できたため,結果的に費消しなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
当初予定通り,打ち合わせおよび現地調査のための旅費として費消する予定である。
|