• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

近代ロシアにおける存在論的言語哲学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01990
研究機関横浜国立大学

研究代表者

大須賀 史和  横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 教授 (30302897)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードロシア / 言語哲学
研究実績の概要

本研究計画では、20世紀初頭のロシアにおける言語哲学的な議論である「名の哲学」の研究、特にソ連時代初期に独自の体系的記述を目指したA.ローセフの哲学の研究を目的とし、同時代の諸外国の哲学の受容なども考慮に入れ、ローセフの構想の内実と今日における意義を検討することが課題である。
今年度は昨年度の研究に引き続き、初期ローセフの主著『名の哲学』と『論理学の対象としての音楽』に関する検討を深化させつつ、同時期に刊行されていたギリシア古典哲学研究の書である『古典古代のシンボリズムと神話学の概説』、および『古典古代のコスモスと現代の学問』の読解・分析作業に着手した。
ローセフの古典哲学研究はプラトンの対話篇に関する文献学的な研究に一つの中心があり、そこで得られた知見が「名の哲学」の概念構成にも大きく影響していることはすでに多くの論者によって指摘されている。今回の分析では、ヴィンケルマンからシラーを経て、シェリング、ヘーゲル、ニーチェ、シュペングラーへと続くドイツの古典学の知見が丹念に参照されていること、そしてギリシア的なコスモスを現代的な表現によって再構成するというローセフの志向そのものが、このドイツ古典学の知見の延長上にあることが明らかとなってきた。特に、現代の西欧文明批判に大きく寄与したシュペングラーの『西欧の没落』に示されたギリシア文化の解釈も、ローセフの概念構成に直接的に反映していることが確認できた。こうした側面から、ローセフの「名の哲学」が拠って立つ哲学的基盤をより一層明確化する必要性が明らかとなった。
11月には、これまでの研究成果の一部について、ロシア連邦モスクワ市において開催された国際会議で成果報告を行い、発表原稿を公刊した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度はロシアで開催された国際会議で本研究課題に関連する成果を発表することができた。それによって、収集済みの資料の読解と分析をさらに深めるための糸口も得ることができた。このため、研究はおおむね順調に進んでいると考える。

今後の研究の推進方策

30年度はこれまでの研究実績を踏まえて、ローセフの「名の哲学」を構成する様々な要因についての研究を深めていくこととする。とりわけ、29年度から本格化させたギリシア古典学研究やドイツ流の解釈の影響、およびそれらを基礎としつつローセフが自らのオリジナルな再解釈として提示しているコスモス論については、ローセフのが使用しえた文献などにも遡及して、彼の哲学研究の背景部分についてもより詳細な検討を行うことで、彼の哲学的構想の広がりと独自性を正確に規定していく必要がある。その上で、これまでの研究で明らかにしてきたローセフ哲学の概念構成についてさらなる検討を加えていくこととする。

次年度使用額が生じた理由

29年度はロシア連邦で行われた国際会議に参加すると共に、休業期間を利用した追加の資料調査を予定していたため、2回分の渡航旅費を確保していたが、学内業務の都合で後者の調査を実施することができなかった。この分の旅費相当額を30年度に繰り越して、夏期もしくは冬期の休業期間を利用して資料調査を実施することととした。
なお、30年度は10月にロシア連邦で行われる国際会議に出席して成果報告を行う予定であるが、大学の授業期間中の開催であることから、資料調査を同時に行うことができない。また、休業期間中にも様々な学内業務の予定があるため、1回の渡航期間を長く取ることが難しいと見込まれる。このため、今年度の資料調査は2回程度に分けて行うことになると思われる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Общественная философия и античность у А.Ф. Лосева2017

    • 著者名/発表者名
      ОСУКА Фумикадзу
    • 雑誌名

      ロシア思想史研究

      巻: 12 ページ: 31-34

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Общественная философия и античность у А.Ф. Лосева2017

    • 著者名/発表者名
      ОСУКА Фумикадзу
    • 学会等名
      XX столетие: культура и время
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi