• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

在宅医療を中心とした調査をもとにした現象学的な行為論および間主観性論の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02000
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 靖彦  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (30328679)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード質的研究 / 看護 / 子育て支援 / 在宅医療 / 現象学
研究成果の概要

在宅医療とりわけ訪問看護と在宅における子育て支援の現場をフィールドワークするとともに援助職にインタビューを行った。成果として在宅医療を主に扱った単著『仙人と妄想デートする 看護の現象学と自由の哲学』(人文書院)を出版するとともに、『在宅無限大』〔医学書院〕30年度中に出版予定である。また在宅での子育て支援についても単著『母親の孤独から回復する 虐待のグループワーク実践に学ぶ』(講談社)を出版した。また海外および日本において論文を執筆するとともに学会発表も行ってきた。

自由記述の分野

哲学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi