• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

夢想・秘説にみる中世王権の叙述と場所性:仏教的世界観における天皇像の構築と解体

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関横浜市立大学

研究代表者

松本 郁代  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 准教授 (60449535)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード秘説 / 相伝 / 天皇 / 場所性 / 仏教的世界観
研究成果の概要

本研究では、天皇の即位灌頂に関する秘説や夢想に記述された、「天皇」や「神仏」の存在意義やその記述形式にみる中世の文化体系について分析した。記述に表わされた「天皇」や「神仏」は、灌頂儀礼をつうじた文化の相伝系譜に独占的な権力や権威を構築し、神話や密教に基づく世界観や場所性に関わる記述形式をもちながら、文化を相伝する系譜の起源や由来の正統性を表現する主体者として機能していた点を明らかにした。
中世文化の根幹には、秘説をつうじた文化相伝にみられるように、古典や血統を重んじる権威主義、秘密主義的な思想と、交換や贈与を容易にする現物・現実主義的な物質文化的な態度とが併存していたと結論づけた。

自由記述の分野

日本文化史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi