• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

日本伝統音楽の越境ー植民地台湾における「邦楽」の伝承

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・芸術諸学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

劉 麟玉  奈良教育大学, 音楽教育講座, 准教授 (40299350)

研究分担者 徳丸 吉彦  聖徳大学, 音楽学部, 教授 (00017138)
小塩 さとみ  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (70282902)
福田 千絵  お茶の水女子大学, グローバルリーダーシップ研究所, 研究協力員 (10345415)
研究協力者 石 婉舜  国立清華大学, 台湾文学研究所, 教授
頼 品蓉  国立台湾歴史博物館, 専案助理
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード音楽史 / 植民地台湾 / 伝統音楽 / 邦楽 / 台湾神社 / ラジオ / 三曲 / 劇場
研究成果の概要

植民地台湾における日本伝統音楽の伝承状況を明らかにするために、当時の台湾で発行されていた日刊紙『台湾日日新報』と雑誌『台湾邦楽界』『台湾演芸と楽界』の記事から、演奏会一覧、邦楽師匠・演奏家一覧、ラジオ放送記録、台湾神社祭の余興に関するデータベースを構築した。また2016年3月と2017年3月に現地調査を行い、台北および台南の日本植民地時代の劇場等の跡地等を訪問して、当時の文化状況について確認した。研究成果は、2016年8月に台北で行われた第5回国際伝統音楽学会及び2017年11月に沖縄県立芸術大学で行われた第68回東洋音楽学会大会での口頭発表、および報告書として公開を行った。

自由記述の分野

音楽学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi