• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

アジア各国洋風画の比較研究-美術地理学的観点より

研究課題

研究課題/領域番号 15K02145
研究機関目白大学

研究代表者

小林 頼子  目白大学, 社会学部, 教授 (10337636)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードグローバル / 文化移動 / 東西美術 / 邂逅 / 往来
研究実績の概要

最終の2018年度には、本科研課題の過去3年間の研究成果をとりまとめ、とりわけ以下の口頭発表と刊行物で公にした。
1.(口頭発表)「東西美術の邂逅と変容-フェルメールを起点に―」; 2.(著書掲載論考)「文化的事物のメタモルフォーシス―グローバル時代の美術の往来」;3.(著書掲載論考)「東西美術の邂逅と変容―フェルメールを起点に」(印刷中);4.(著書)『フェルメール全作品集 スタンダード・エディション』
いずれの刊行物でも、グローバル時代の美術においては、出自(オリジン)に重要性があるのではないこと、むしろ、絶え間なく往来しながら、着地点で無二の(オリジナル)美術に変容することに注目すべきだ、との視点を具体例を用いて論証した。また、2の論考が収録された著書の第1部、移ろう形象とつながる世界」に、グローバル美術研究で数々の成果を挙げておられる望月みや氏(ニューヨーク大学美術史研究所准教授、USA)の論文 "Connected Worlds--The World, the Worldly, and the Otherwordly"(The Nomadic Object、Brill, 2017に初出)、及びミヒャエル・ノルト氏(グライフスヴァルト大学教授、Germany)の "Mediating European Art Through Company Channels in Asia"(本科研で第1年度に主催した同教授の講演会録)を翻訳して掲載し、本科研の研究代表者である小林の研究課題をインターナショナルな研究のコンテクストに位置づけるべく努めた。
なお、今年度の研究では、日本美術の代表的な形式である屏風が、太平洋を渡り、メキシコで被植民者と植民者(スペイン)の文化と融合しながら原地化し、「ビオンボ」という名称を得て、独自の文化に昇華していることに特に注目した。文化の移動が、単純な影響関係に終わらず、複雑な相互的干渉を引き起こすものであることを証かす格好の例と考えたからである。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] Greifswald University(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Greifswald University
  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      New York University
  • [学会発表] オランダ美術の公と私――フェルメール作品をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      小林頼子
    • 学会等名
      三田芸術学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 東西美術の邂逅と変容-フェルメールを起点に―2018

    • 著者名/発表者名
      小林頼子
    • 学会等名
      公益財団法人鹿島美術財団 秋季美術講演会『グローバル時代の東西』
    • 招待講演
  • [図書] グローバル時代の東西(分担部分:東西美術の邂逅と変容――フェルメールを起点に)2019

    • 著者名/発表者名
      高階秀爾監修(分担執筆 小林頼子)
    • 総ページ数
      105(印刷中。掲載は43-78)
    • 出版者
      公益財団法人鹿島美術財団
  • [図書] 移ろう形象と越境する芸術(分担部分:グローバル時代の美術の往来―文化的事物のメタモルフォーシス)2019

    • 著者名/発表者名
      青野純子ほか監修(分担執筆 小林頼子)
    • 総ページ数
      472(掲載は53-90)
    • 出版者
      八坂書房
  • [図書] フェルメール全作品集 スタンダード・エディション2018

    • 著者名/発表者名
      小林頼子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      4096998885
  • [図書] フェルメール作品集2018

    • 著者名/発表者名
      小林頼子
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東京美術
    • ISBN
      4808711303
  • [図書] フェルメール 作品と生涯2018

    • 著者名/発表者名
      小林頼子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4044004420

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi