• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

コラージュと服飾デザインに関する比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関日本女子大学

研究代表者

河本 真理  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (10454539)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードコラージュ / 服飾 / ジェンダー / ソニア・ドローネー / ミリアム・シャピロ / アンリ・マティス / 金銀襴緞子等縫合胴服
研究成果の概要

本研究は、服飾デザインにおけるコラージュに着目し、①日本のパッチワークの着物(金銀襴緞子等縫合胴服[上杉神社蔵]、糞掃衣、百徳着物)、②東アジアのパッチワーク(中国敦煌の袈裟[大英博物館蔵]、韓国のチョガッポ)、③西洋のコラージュ(ソニア・ドローネーの《ベッドカバー》やローブ・シミュルタネ、ミリアム・シャピロの《キモノの解剖学》、アンリ・マティスの上祭服)を比較することによって、これらの共通点と差異、さらに日本の「継ぎ」の特性を明らかにするとともに、コラージュや服飾(手工芸)に内包されるジェンダーの構造について考察した。

自由記述の分野

美術史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi