研究課題/領域番号 |
15K02218
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
前城 淳子 琉球大学, 法文学部, 准教授 (90336355)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 琉歌 / トゥバラーマ / トーガニ / 琉歌詩形歌謡 |
研究実績の概要 |
本年度は竹富町祖納と干立の節祭での実地調査を行い、そこで演唱される歌謡の収集を行った。竹富町祖納の節祭ではミリク行列の際に歌われるミリクブシや、船元の御座で踊られるアンガー踊りで歌われるキユヌフクラシャが琉歌調の歌詞で歌われていた。干立の節祭ではアンガー踊りで歌われるキユヌフクラシャ、道行の際に歌われるササラニシが琉歌調の歌詞で歌われていた。これら琉歌調の歌詞と、その他の歌謡もあわせて収集した歌謡を文字化し、採集地点名、祭祀名、歌われた場面や場所、節名、歌詞、使用言語の項目ごとに整理を行った。 昨年度に引き続いて調査を予定していた久米島町の十五夜祭は、台風のため急遽日程が変更となったため調査を行うことができなかった。そのため、後日久米島町立博物館において祭祀関連資料についての文献の調査を行った。上江洲家文書の中に『琉歌集』(上江洲智紀)、『琉歌集』(節組)などの琉歌集が数点含まれていること、與世永家文書の中に三線の楽譜である『工工四』が含まれていることが確認できた。 また、『南島歌謡大成宮古篇』『南島歌謡大成八重山篇』『竹富町古謡集』『日本民謡大観(奄美沖縄)八重山諸島篇』『日本庶民生活史料集成第十九巻南島古謡』『とぅばらーま歌集』に収録されている歌謡の中から、琉歌調の音数律を持つ歌謡と短詩型抒情歌謡を抜き出し、収録歌集名、歌詞、作者名、歌題、節名、歌集成立年、編纂者名、備考の各項目ごとに整理し、入力作業を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初は昨年実施できなかった石垣市での実地調査を予定していたが、今回も石垣市での調査が出来なかった。台風による悪天候のために祭祀の日程が変更になったことと、その日程変更の確認がうまくできなかったことによる。そのかわりに竹富町祖納と干立の節祭の実地調査を行い、そこで歌われている歌謡の中から琉歌調の歌謡があることが確認できた。久米島町で予定していた十五夜祭の調査も悪天候による日程変更により調査できなかった。当初の計画では次年度以降は宮古諸島と沖縄本島周辺離島の調査を予定しているが、それに加えて可能であれば石垣での調査についても検討したい。 竹富町西表祖納と干立の節祭の調査で得られた歌謡は文字化を行い、採集地点、祭祀名、歌われる場面・場所、伴奏楽器の有無、節名、使用言語、歌詞、備考の項目ごとに整理を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は、宮古諸島と沖縄本島周辺離島での調査を予定している。地域によって、祭祀の日程や日取りの仕方が異なるため、なるべく早く祭祀の日程の確認を行い、計画的に研究を推進できるよう努めたい。 これまでに主要な文献に収録された短詩型歌謡の収集と整理がほぼ終わっているが、これ以外にもあらたに発行された市町村誌等に歌謡が収録されていることがある。そのため今後も引き続き文献の調査と歌謡の収集を行う。 平成29年度からは新たに歌謡の表記を統一するための検討に入る。『沖縄古語大辞典』(角川書店)で示された表記法を参考にしながら、宮古や八重山地域の歌謡の表記の統一がどのように可能であるか、主題の分析や主要な語句や表現を抜き出すための手立てともなるような方法を検討したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
おおよそ計画通りに執行できたと思われるが、石垣市と久米島町の十五夜祭の調査ができなかったため、予定通りの執行ができなかった。これは悪天候のため祭祀の日程が急遽変更となり、こちらがそれに対応できなかったためである。
|
次年度使用額の使用計画 |
各集落で祭祀の日程や日取りの方法が異なるため、調査の予定が立てにくい状況ではあるが、早めに調査の予定をたてて計画的に執行できるよう努める。また、悪天候等で調査が難しくなった場合は、調査対象となる地点や祭祀を変更するなどの対応をとれるようにする。
|