• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

African American Global Imaginary

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関筑波大学

研究代表者

竹谷 悦子  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60245933)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードAfrican Americans / Air-Age Globalism / Walter White / Edith Sampson
研究成果の概要

本研究は、アフリカ系アメリカ文学に起きた時空間パラダイムシフトを検証するものである。十六世紀以降、標準的な地図投影法となるメルカトル図法は一九四〇年代アメリカでその伝統的なナラティブの力を急速に失う。それに取って代わったのが、北極点を中心に置いた正距方位図法によるリチャード・エデス・ハリソンの「ひとつの世界、ひとつの戦争」に代表される新しい地球の姿である。本研究は、この変容する時空間--「航空時代のグローバリズム」--を移動した先駆的なグローブ・トロッターであるウォルター・ホワイトとイーディス・サンプソンによる航空旅行を分析し、「ブラック・グローバル・イマジナリー」の形成を解明した。

自由記述の分野

米文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi