研究課題/領域番号 |
15K02387
|
研究機関 | 白百合女子大学 |
研究代表者 |
篠田 勝英 白百合女子大学, 文学部, 教授 (20129894)
|
研究分担者 |
福田 耕介 上智大学, 文学部, 教授 (30292741)
越 森彦 白百合女子大学, 文学部, 准教授 (30509071)
海老根 龍介 白百合女子大学, 文学部, 教授 (40439500)
辻川 慶子 白百合女子大学, 文学部, 准教授 (80538348)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | リライト(書き直し) / フランス文学 / 引用 |
研究実績の概要 |
平成29年度は平成27年度に開始された本研究の総括にあてられた。 平成27年度は研究代表者ならびに分担者が各々資料収集に励むとともに、大学院においてリレー講義「芸術におけるリライト」を企画運営して、リライトという営為が、文学のみならず、広く芸術一般の中でいかなる形をとりうるか、いかなるアプローチから検討できるかを、多彩な分野の専門家を招いて検討した(成果はブックレット『芸術におけるリライト』(弘学社)で公刊済みである)。平成28年度は資料収集を継続しながら、講演会「ジャンヌ・ダルクとリライト」を企画し、同一の主題が時代や作家によってどのようにリライトされるのかを考察するとともに、コメンテーターに歴史学の専門家を招いて学術的方法論についても意見交換を行った。 平成29年度はこれらの研究成果を踏まえ、3月23日に白百合女子大学において総括的シンポジウム「引用の文化史 ー フランス中世から20世紀文学における書き直し(リライト)の歴史」を開催した。研究開始以来蓄積してきた、隣接分野を含めたリライトの多様なありように関する知見と、こうした多様性を包摂する理論的探究ならびに方法論的検討を念頭に置いたうえで、本来の研究主題であるフランス文学にもどり、リライトという営為を歴史的、社会的、芸術的文脈を離れて理論化することの限界を見据えて、各時代・各作品に見られるリライトを文脈と関連づけて理解することで、リライトという事象の「歴史化」を試みたものである。司会やコメントを含めて、研究代表者ならびに研究分担者全員が参加し、また国内の研究機関からも各時代の専門家を招いて、計12本の充実した研究発表が行われた。 シンポジウムの成果は、平成27年度・28年度の講演会の成果とあわせて平成30年度中に刊行予定であり、これに関する研究期間の延長はすでに承認済みである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度も年度当初の計画を順調に実行に移すことができた。平成30年3月23日に開催した公開シンポジウム「引用の文化史 ー フランス中世から20世紀文学における書き直し(リライト)の歴史」では、外部の研究者の参加も得ながら、研究代表者・分担者が各自で進めてきた研究の成果を発表し、また相互に検討を加えることで、さまざまな時代にさまざまな作家において行われてきたリライトという営為の多様なありようを、一つの総合的なパースペクティヴの中に位置づけるという、研究当初に掲げた目標に対する、一つの解答を提示した。ただしこれは口頭での発表にすぎないため、平成27年度・28年度に開催した講演会の内容を加えて、平成30年度中に書籍の形で公刊することを予定している。そのための研究期間の延長、予算の繰越しについては、すでに承認済みである。
|
今後の研究の推進方策 |
研究そのものは順調に進捗し、ほとんど終了している。書籍による成果の公刊について、平成30年度中に行う予定で作業を進めている。講演会ならびにシンポジウムにおける口頭発表の内容を各発表者が論考の形でまとめ、さらにそれらを総合的に俯瞰する序文をあわせて執筆予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究そのものは順調に進捗し、ほぼすべて終了しているが、平成27年度・28年度に実施した講演会、とりわけ研究の総括として平成29年度(平成30年3月23日)に開催した公開シンポジウムの内容を、広く社会に発信するための書籍刊行を、平成30年度中に行うことにした。そのための経費を次年度使用額として繰り越す必要がある。書籍には研究成果を俯瞰する序文を付す予定であり、その執筆のために新たな資料を集める可能性もある。
|