• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

戦間期フィンランドにおける「大フィンランド」表象とその利用

研究課題

研究課題/領域番号 15K02428
研究機関常磐短期大学

研究代表者

石野 裕子  常磐短期大学, その他部局等, 准教授 (70418903)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードフィンランド / 北欧文学 / 表象文化 / 戦間期
研究実績の概要

平成27年度は戦間期フィンランドにおいて新たに発生した「大フィンランド」文化の実態の解明と政治への影響の考察を行うために、 フィンランド国立図書館、ヘルシンキ大学図書館、労働運動図書館にて戦間期に出版された文学、詩、エッセイを閲覧し、その中に登場する「大フィンランド」の表象に関する文献の収集および分析を行った。特に「大フィンランド」文化として代表的な存在である民族叙事詩『カレワラ』がどのように表象されていたのかに重点を置いて分析を行うことができた。また、『カレワラ』が日本でどのように受容されたのかを歴史的、政治的観点から考察し、本科研で扱っている研究対象期に本国フィンランドと全く異なる受容のされ方を異国でされたことを比較することで、研究の深化を図ることができた。この研究成果は、平成28年4月28-30日にアメリカのニューオリンズで開催される世界最大の北欧研究の学会であるSociety of the Advancement for Scandinavian Studies の106th annual meetingにて発表する予定である。アウトリーチ活動としては、江東区東大島文化センターで開講された講座「フィンランドを知る:歴史と文化を中心に」を企画・担当した(平成27年5月-8月、全7回)。なかでも、6月5日の第2回でフィンランドの文学を紹介する際に叙事詩『カレワラ』が大フィンランドという思想と関係した点、「大フィンランド」文化とはどのようなものであったのかという点を説明することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

夏期に行ったヘルシンキでの資料調査にて、目的としていた戦間期に出版された文学、詩、エッセイを収集することができ、その資料において「大フィンランド」がどのように表象されたのかを分析することができたから。また、その成果の一部を海外で発表することが予定されているため。

今後の研究の推進方策

平成28年度は上述したSociety of the Advancement for Scandinavian Studiesの106th annual meetingでの発表を皮切りに、夏期にヘルシンキの資料館(国立図書館、大学図書館、フィンランド文学協会図書館、労働運動図書館等)にてカレリア学徒会の会報誌及びプロパガンダ冊子を閲覧し、そこに描かれた「大フィンランド」文化を調査する予定である。また、学会発表を英語論文にまとめる予定である。

次年度使用額が生じた理由

Society of the Advancement for Scandinavian Studies参加が次年度にずれこんだため。

次年度使用額の使用計画

残金は上記の学会参加の費用にあてる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 「大フィンランドは祖国と同様である」-エルモ・カイラとカレリア学徒回の地域構想-2015

    • 著者名/発表者名
      石野 裕子
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: Vol.16, No.1 ページ: 173-195

    • 査読あり
  • [学会発表] The Acceptance of the Kalevala in Japan: From historical and political perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ishino
    • 学会等名
      Society of the Advancement for Scandinavian Studies
    • 発表場所
      the Hilton New Orleans Riverside hotel
    • 年月日
      2016-04-30
    • 国際学会
  • [学会発表] フィンランドを知る ~歴史と文化を中心に~2015

    • 著者名/発表者名
      石野 裕子
    • 学会等名
      江東区東大島文化センター講座
    • 発表場所
      東大島文化センター
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-08-07

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi