• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

神廟祭祀と唐代文学

研究課題

研究課題/領域番号 15K02436
研究機関大阪大学

研究代表者

高橋 文治  大阪大学, 文学研究科, 教授 (00154857)

研究分担者 加藤 聰  京都女子大学, 文学部, 准教授 (10335325)
谷口 高志  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (10613317)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード国家祭祀 / 淫祠 / 楽府 / 民間祭祀 / 宗廟 / 神廟
研究実績の概要

本研究課題は、唐代に実施された神廟祭祀を国家祭祀と民間祭祀に分類し、その祠廟が位置する山川や祭神がどのような神話・伝説をもち、唐代にどのような説話を形成したか、また、その祭祀はどのように実施され、当地をとりまく山川や祭神神話を当時の文人たちはどのように詩歌に詠じたのかを網羅的に集約させることによって、唐代の神廟祭祀が歴史的にはどのように変遷し、その変遷が唐代文学の潮流とどのように関連したかを明らかにするものである。
平成27年8月24日と25日に、研究代表者と研究分担者は最初の会合をもち、研究代表者・高橋は「唐代における后土廟での国家祭祀の実際について」と「唐代における女神像の変遷について」、研究分担者・加藤は「玄宗期までの郊廟祭祀の実際について」、研究分担者・谷口は「中唐期江南の淫祠について」、それぞれ基調報告を行い、討論を行って情報の共有と認識の深化を図った。
また、平成27年12月29日と平成28年3月29日に第二回目と第三回目の会合をもち、研究代表者・高橋は「舒元輿の文学について」、研究分担者・加藤は「則天武后期の中岳祭祀について」、研究分担者・谷口は「元稹詩における淫祠について」、それぞれ基調報告を行い、討論を行って情報の共有と認識の深化を図った。
また、これとは別に、研究代表者・高橋は、唐代の神廟祭祀、神話にかかわる散文資料を調査・整理し、研究分担者・加藤は郊廟祭祀にかかわる楽府類を調査・整理し、研究分担者・谷口は中晩唐期における淫祠関係詩歌を調査・整理した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成27年度は、主に受け入れ側の事情により現地調査を行えなかったため。ただし、研究代表者と研究分担者とはそれぞれ、文献調査の面では充実した成果をあげている。

今後の研究の推進方策

当初予定していた現地調査を平成27年度は行うことができなかったので、平成28年度は、平成27年度に実施できなかった現地調査も含め、主に中岳・崇山、西岳・崋山、山西省后土廟において現地調査を実施する。

次年度使用額が生じた理由

主に受け入れ側の事情により、当初予定していた現地調査を平成27年度は実施できなかったため。

次年度使用額の使用計画

平成28年度は、平成27年度に実施できなかった現地調査も含め、主に中岳・崇山、西岳・崋山、山西省后土廟において現地調査を実施する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「開元十三年禅社首山祭地祇楽章」訳注稿2015

    • 著者名/発表者名
      加藤聰
    • 雑誌名

      中唐文学会報

      巻: 22 ページ: 155-180

    • 査読あり
  • [学会発表] 記の文学における自然と人為―中唐期から北宋中期にかけて―2015

    • 著者名/発表者名
      谷口高志
    • 学会等名
      日本宋代文学学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2015-05-30
  • [図書] テーマで読み解く中国の文化2016

    • 著者名/発表者名
      谷口高志
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 皇帝のいる文学史2015

    • 著者名/発表者名
      谷口高志
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] 韓愈詩訳注 第一冊2015

    • 著者名/発表者名
      谷口高志
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      研文出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi