• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

二〇世紀中国演劇上演実態の「記録」に関する研究-メディアとの影響関係を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国文学
研究機関関西学院大学

研究代表者

藤野 真子  関西学院大学, 商学部, 教授 (20332653)

研究分担者 田村 容子  金城学院大学, 文学部, 教授 (10434359)
松浦 恒雄  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (20173792)
平林 宣和  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (40271358)
三須 祐介  立命館大学, 文学部, 准教授 (60339653)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード中国演劇
研究成果の概要

本研究では、「記録」という概念に基づき、新聞や雑誌に掲載された劇評などの文字資料と図像・音声資料を用い、メディアと二〇世紀中国伝統劇の多様な影響関係を明らかにした。研究を進めるにあたっては、日本、中国、台湾の図書館、資料館において各種資料の調査を行った。また国内外のシンポジウムで研究成果の発表を行った。見落とされてきた重要な「記録」を見いだすことにより、中華民国伝統演劇史の不備を補ったことが本研究の成果である。

自由記述の分野

中国文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi