• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

小倉進平による朝鮮語方言資料の言語地図化と言語地図作成ソフトウェアの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京大学

研究代表者

福井 玲  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50199189)

連携研究者 福嶋 秩子  新潟県立大学, 国際地域学部, 教授 (80189935)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード韓国語 / 朝鮮語 / 小倉進平 / 朝鮮語方言の研究 / 言語地図 / 言語地理学 / 語彙史 / Seal
研究成果の概要

本研究は,小倉進平の『朝鮮語方言の研究』(1944)所載の朝鮮語方言調査資料を言語地図化し,その解釈を行なった。まず,その準備として,この資料を精査して調査地点,音声表記などを検討するとともに,地図化に相応しい項目約200を選定した。次に言語地図化のためのソフトウェアとして,Seal 8.0を開発した。次に,資料の入力を行ない,それを用いて合計64の項目について言語地図を作成し,その解釈を行なうとともに,各項目の文献資料での用例と対照して語彙史の考察を行なった。その結果を『小倉進平『朝鮮語方言の研究』所載資料による言語地図とその解釈』第1集および第2集として公開した。

自由記述の分野

韓国語学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi