• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

言語的発想法の視点による表現法の地域差とその成立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02556
研究機関東北大学

研究代表者

小林 隆  東北大学, 文学研究科, 教授 (00161993)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード言語的発想法 / 表現法 / 言語行動 / 談話 / オノマトペ / 感動詞 / 地域差 / 方言学
研究実績の概要

本研究の目的は、日本語方言における表現法とそれを生み出す言語的発想法の地域差を明らかにするとともに、その成立過程について、社会的・歴史的背景との関わりの中で考察することである。本年度はこの目的に従って、次の研究を行った。
(1)理論・調査法の検討:「言語的発想法」のあり方を探り出すための現実の言語運用を把握する方法論について引き続き検討した。特に、昨年度開発した「疑似会話型面接調査」の方法を気仙沼市において多人数に対して実施し、その有効性と限界を検証した。
(2)地域差の網羅的把握-目的別言語行動の枠組みによる表現法の調査:一昨年度までに収集した宮城県の気仙沼市と名取市における場面設定会話の文字化・音声データを分析した。『生活を伝える被災地方言会話集』の「頼む-受け入れる/断る」という場面を取り上げ、800地点に及ぶ全国アンケート調査の結果とも比較しながら、言語運用の地域的特徴について考察した。その結果、東北方言における要求-受託の言語行動は、他の地域に比べて配慮性が弱い一方、主観性が強く現れることを明らかにした。
(3)具体的現象についての分析:表現法の定型性と心情性に中心・周辺性や東西差が存在することを、『全国方言資料』の弔問会話を例として検討した。その結果、中心・西日本は定型性が顕著に現れ、周辺・東日本は心情性が強く表面化することを解明した。また、「死」を表す表現を取り上げ、加工的な表現を志向する地域と、そうでない地域があることを明らかにした。
(4)表現法の全国データの収集:本研究の目的を継続的に発展させるために、特にオノマトペの全国的調査を実施した。特に、オノマトペの全体的な把握に心がけ、100項目、1000地点のデータをアンケート調査によって収集した。その結果からは、オノマトペの形式的な違いだけでなく、その志向性の地域差も浮かび上がりつつある。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 依頼の言語行動2019

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      被災地方言の保存・継承のための方言の記録と公開

      巻: 2 ページ: 82-87

  • [雑誌論文] オノマトペの機能の東西差-言語的発想法の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      感性の方言学

      巻: 1 ページ: 23-44

  • [雑誌論文] 儀礼性と心情性の地域差-弔問の会話に見る-2018

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      コミュニケーションの方言学

      巻: 1 ページ: 65-92

  • [雑誌論文] 方言語彙の発想法2018

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      シリーズ日本語の語彙8方言の語彙

      巻: 8 ページ: 46-59

  • [雑誌論文] 疑似的文法表現の地理的傾向-とりたての発想法をめぐって-2018

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 119-11 ページ: 54-69

  • [学会発表] 自分本位な方言話者たち-「自己」と「話し手」の分化をめぐって-2018

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 学会等名
      東北大学言語学シンポジウム-発話行為のダイナミズム-
  • [図書] 感性の方言学2018

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      978-4-89476-898-7
  • [図書] コミュニケーションの方言学2018

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      978-4-89476-897-0
  • [図書] シリーズ日本語の語彙8方言の語彙2018

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-51668-5
  • [備考] 東日本大震災と方言ネット

    • URL

      https://www.sinsaihougen.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi