句動詞とは、動詞+副詞、動詞(+副詞)+前置詞の結び付きで多様な意味を表す口語的表現である。「動詞+副詞」から成る句動詞の起源・発達には2つの過程が考えられる。(1)古英語接頭辞付動詞からの発達、即ち中英語以降、動詞の前に位置していた分離接頭辞又は副詞が動詞の後に移動し句動詞の原型が出来上がったこと。(2)フランス語源の多音節の1語動詞を翻訳する過程を経て句動詞が量産化されたこと。OED, YCOE等のコーパスを利用して、古英語接頭辞付動詞が現代英語にどの程度残っているのか明らかにした。そして古英語接頭辞付動詞と現代英語に残る接頭辞付動詞の対応関係、さらに句動詞との対応関係も明らかにした。
|