研究課題/領域番号 |
15K02672
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 宮城教育大学 |
研究代表者 |
津田 智史 宮城教育大学, 教育学部, 講師 (30726443)
|
連携研究者 |
井上 史雄 東京外国語大学, 名誉教授 (40011332)
高丸 圭一 宇都宮共和大学, シティライフ学部, 准教授 (60383121)
中西 太郎 目白大学, メディア学部, 講師 (30613666)
|
研究協力者 |
山下 暁美
林 青樺
梁 敏鎬
椎名 渉子
斎藤 敬太
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 多文化共生 / もっとやさしい日本語 / 災害語彙データベース / 災害支援カード / 災害時コミュニケーション |
研究成果の概要 |
災害時および防災時にいかなる語彙が必要になるのかの調査を、自治体の防災パンフレットや自治体ホームページ、また「平成28年熊本地震」後の地元新聞紙を対象として実施した。そこから、災害時に必要になる語彙およそ110語を選定した。 当初、研究期間内でのデータベース構築を目標としていたが、地震以外の災害語彙についての収集もおこなったこともあり、現在もデータベース構築・公開のための作業を継続中である。
|
自由記述の分野 |
方言学
|