研究課題/領域番号 |
15K02678
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
日野 信行 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 教授 (80165125)
|
連携研究者 |
小田 節子 金城学院大学, 人間科学部, 教授 (30364665)
|
研究協力者 |
Kirkpatrick Andy Griffith University, School of Humanities, Languages, and Social Science, Professor
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | EMI / ELF / EIL / WE / CELFIL / OSGD / CLIL |
研究成果の概要 |
大学でのEMI (English-Medium Instruction)すなわち専門科目を英語で教える授業におけるアクションリサーチ及び分析に基づいて、内容の学習と同時に、母語話者の言語文化的枠組みを越えた国際英語(ELF)(English as a Lingua Franca)の学びを達成するための方法論 CELFIL(Content and ELF Integrated Learning)を開発した。ELFにおける相互行為能力の養成を目的としたOSGD (Observed Small Group Discussion)等の活動から成る。
|
自由記述の分野 |
「国際英語」教育
|