研究課題/領域番号 |
15K02709
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
趙 秀敏 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (60733079)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 大学初修中国語 / ブレンディッドラーニング / スマートフォン / 復習教材 / 教材設計 / インストラクショナルデザイン / Mobile Microlearning |
研究実績の概要 |
昨年度は、Microlearningの設計原則を踏まえた初修中国語ブレンディッドラーニング(以下:BL)のためのスマートフォン利用復習教材の設計方針を提案した。平成28年度は、この方針に基づき、並行して開発に取り組んでいるBL用マルチメディア教科書と連携させながら、スマホの特性を活用したios/Android双方対応の単語練習、音読練習と文型練習のアプリ教材を開発するとともに、学習管理システムによるユビキタス学習環境を構築した。 (1)単語練習では、作成ツールであるQuizletを利用し、単語の音声付フラッシュカードやマッチングゲーム、テスト等を開発して、学習者が効果的で気軽に楽しく単語練習を行えるようにした。 (2)音読練習では、動画を視聴しながら行うリピーティングとシャドーイングを開発し、簡単に音読練習ができるようにした。また、スマートフォンの録音と再生機能を利用し、学習者が自身の発音とお手本の発音を聞き比べたり、自身の発音をチェックすることができ、さらに、スマートフォンのOSから提供されている音声認識機能を活用して、学習者の発音を文字化するとともに、発音の合否判定を行えるようにした。以上により、学習者が自身の発音を客観的に認識することで、能動的な音読練習が期待できる。 (3)文型練習では、指定した意味になるように、単語を順番にタップしてゆくゲーム型の語順練習を開発し、学習者の興味を引くようにしている。また、パンダ先生による合否判定のフィードバックを用意し、学習者に絶えず刺激を与えることで、動機づけを高めるようにしている。 (4)回答履歴がアプリ内に蓄積されて、正解率が確認でき、また学習管理システムでも、詳細な学習ログを取ることができるため、学習者はこれにより進捗状況や誤答傾向等を把握しながら、学習動機を高め、効率的に学習を進めることができる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成28年度は、ほぼ計画通りにアプリ教材の開発及び学習管理システムの構築を完成することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度においては、開発した実教材及び構築した学習管理システムを利用し、実授業を対象にブレンディッドラーニングの試行実験を行う。実験では、アンケート調査の実施と学習履歴による復習行動の観察を通して、開発したスマートフォン利用復習教材に関する学習者の反応や感想を明らかにし、本教材の実践可能性を確認する。また、実験結果を通じて明らかになった課題に基づき、本教材における各練習の設計手法並びに教材の改善点を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額(12万円ほど)は、当該年度の所要額(計141万円ほど)より、主要な経費である中国語学習システム一式にかかわる費用(その他:計122万)に、旅費、謝金、その他の執行金額(計7万)を加えた本年度執行総額(129万)が、下回ったために生じた(141-129≒12万)。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度使用額については、平成29年度の研究遂行に必要となる研究成果発表、及び実験分析補助への謝金等のための費用に充当して、使用する予定である。
|
備考 |
上記のアプリは,初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発において、音読練習と文型練習用に開発したものである。
※ Apple アプリのURL: https://itunes.apple.com/jp/app/初級中国語-kototomo-ことばを友に/id1208393686?mt=8
|