• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

英語の運用力向上につながる総合学習英文法の開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02726
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関獨協大学

研究代表者

岡田 圭子  獨協大学, 経済学部, 教授 (90316274)

研究分担者 永井 典子  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (60261723)
綾野 誠紀  三重大学, 教養教育院, 教授 (00222703)
中西 貴行  獨協大学, 経済学部, 准教授 (10406019)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード学習英文法 / 英語教育 / 第二言語習得
研究成果の概要

本研究は、日本語を母語とする英語学習者にとって何が困難なのか、また、母語からどのような影響があるのかを、現代理論言語学研究の知見を反映した文法解説を通して検討し、学習者のメタ言語知識の育成を進めることのできる効果的な学習文法の記述を試みた。例として、英語の項構造、関係代名詞、受動態などについて、日本人学習者の陥りやすい誤りを分析して、これらの統語的な特性について明らかにした。これらの基礎研究によって得られた知見に基づき、日本語母語話者の第二言語としての英語習得に関する調査のデザインを行った。そして、言語への気づきを高める方法を提案した。

自由記述の分野

英語教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi