• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ロシア語教育における基礎語彙コロケーションの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02759
研究機関上智大学

研究代表者

秋山 真一  上智大学, 外国語学部, 准教授 (90636276)

研究分担者 堤 正典  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (80281450)
朝妻 恵里子  慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 講師 (00744806)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードロシア語教育 / コロケーション / コーパス言語学
研究実績の概要

ロシア語教育において日本人のロシア語力を向上させるための語彙研究は、語レベルからコロケ一ションレベルへと移行すべき時を迎えている。本研究の目的は、現代ロシア語のコロケーションを語結合(名詞+動詞、動詞+名詞、形容詞+名詞など)レベルで電子コーパスを用いて計量言語学的に分析し、より効果的なロシア語教育および教材作成のための語彙頻度情報を提示することにある。
3年計画の2年めであった平成28年度、統括班およびデータ収集グループは日本で入手可能な初級・中級各種教科書の中から例文を抜き出し、データベース化を進めた。
データベース班は、データ収集グループから提示されたデータベースをもとに、外国語としてのロシア語Русский язык как иностранныйの基礎レベルбазовый уровень必須語彙である760語の中にある動詞に着目して、語彙別のコロケーションパターンに応じて例文を検討し、前年度に決定したコロケーションのパターン、つまり「名詞+動詞」、「動詞+名詞」、「動詞+副詞」別に例文を整理して、動詞別の具体的なコロケーションの分析に入っている。
研究統括者は引き続き、Sketch EngineおよびRussian National Corpusを利用して収集された教科書の例文以外の電子コーパスから得られたデータの分析も進めている。こうして教科書以外の文献にみられるコロケーションパターンがどの程度実際の教科書に反映されているかを、今後チェックしていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は日本で入手可能なロシア語初級・中級向け教科書をほぼすべて入手したが、特に初級向け教科書は新規に刊行される場合があり、完全に網羅することは難しいかもしれない。入手した文の教科書データのスキャニングは80%程度完了しており、例文のスペルチェックおよび文単位への切り出し作業を引き続き進めていく。
作業全体の進行具合はやや遅れているものの、著しいものではなく、次年度リサーチアシスタントを採用して作業を依頼し、早々に完了させる予定である。

今後の研究の推進方策

平成29年度の早いうちに、日本で入手可能な初級・中級用教科書すべてを対象に例文のデータベース化を完了する。また、Sketch EngineとRussian National Corpusからコロケーションデータを収集し、教科書内で採用されている例文中のコロケーションがどの程度現実の(つまりSketch EngineおよびRussian National Corpusの)データと離れているか、および反映しているかを分析する。
コロケーションのパターンは動詞の周辺に特化し、名詞+動詞、動詞+名詞、動詞+副詞のパターンに絞る。動詞の選択は引き続き、外国語としてのロシア語Русский язык как иностранныйの基礎レベルбазовый уровень必須語彙の760語から採用する。

次年度使用額が生じた理由

リサーチ・アシスタントを確保できなかっため。

次年度使用額の使用計画

リサーチ・アシスタントを確保し、謝金として支払う予定。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「ロシア語研究」2017

    • 著者名/発表者名
      秋山真一
    • 雑誌名

      『新・言語研究のすすめ 改訂版』

      巻: 1 ページ: 182-194

  • [雑誌論文] 「ロシア語動詞アスペクトにおける『個別的意味』と多義ネットワーク」2017

    • 著者名/発表者名
      堤正典
    • 雑誌名

      『神奈川大学言語研究』

      巻: 39 ページ: 21-40

    • 査読あり
  • [図書] 『ロシア語をはじめよう』2017

    • 著者名/発表者名
      西中村浩、朝妻恵里子
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      朝日出版社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi