• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

国際英語論に基づくアプローチの有効性―英語学習者の心的障壁克服の実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02804
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関中部大学

研究代表者

塩澤 正  中部大学, 人文学部, 教授 (10226095)

研究分担者 吉川 寛  中京大学, 国際英語学部, 教授 (90301639)
倉橋 洋子  東海学園大学, 経営学部, 教授 (10082372)
小宮 富子  岡崎女子大学, 子ども教育学部, 教授 (40205513)
下内 充  東海学院大学, 人間関係学部, 教授 (50249215)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードworld Englishes / ELF / affective filter / anxiety / 国際英語論 / 心的障壁
研究成果の概要

この研究の目的は「国際英語論」という新しい世界諸英語を寛容的に受け入れるという考え方が日本の英語学習者たちの言語学習に対する「不安」の克服に有効であることを実証的に調査・提示することである。国際英語論の理論的枠組みを日本の英語教育の現場に合わせて再構築し、応用法を具体的に提示し、データに基づきながらその有効性を実証的に示してきた。成果はアメリカのIAWE国際大会で発表した3件の報告と大学英語教育学会国際大会や同支部大会で報告したいくつかの発表に集約される。国際英語論に基づくアプローチは、英語学習者の心的障壁克服に繋がるという一定の結論を得た。

自由記述の分野

言語習得論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi