• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

小学校英語教育の教科化に向けた先進的な取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 15K02805
研究機関同志社大学

研究代表者

植松 茂男  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (40288965)

研究分担者 ヒューバート ラッセル  京都産業大学, 文化学部, 准教授 (90411016)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード発音 / code-switch / 日常会話表現 / 演劇指導
研究実績の概要

最終年度も引き続き大阪府豊中市、市立千成小学校の協力を得て、科研費研究調査を実施した。本年度は研究協力者である荒牧隆教諭のクラスにて原則毎週金曜日に、早期英語の取り組みを実施した。その内容は、昨年に引き続き以下の通りである。本年度の明らかになった事柄も研究実績として併記する。1)英語音素についての発声練習。有声音vowelsと無声音consonantsを中心に。また、それらの組み合わせも。昨年度の指導でほぼ英語母音と子音の違いを習得してくれていると思ったのだが、s,t,h,g等頻度の高い子音でも単体で発音させると、有声音で発音するものが半数以上おり、改めて3年次に教えられたというローマ字表記の音声システムからの脱却が難しいと感じた。2)日本語との違い(ローマ字を使い、有声音・モーラ中心の日本語音素との発音形態sound systemについての違いにも気づかせる。教えたての瞬間の見事な発音code-switchができず、舌や口の形状が日本語のままであり、英語のrelax soundschwaの発音では日本語のrelax soundの「あ」の発音が出てきて、その先のrの発音にまで進まない。3)日常生活で使う便利な表現を聞いてみる。自分で発声してみる。クラスの仲間を相手にランダムにコミュニケーションを取る練習。5W1Hがらみの基本会話は、昨年度毎回の練習により、ほぼ定着している。セットフレーズも習得。4)プロジェクト:演劇形式にして発表。昨年度から依頼をしていた劇作家の平田オリザ氏に来校してもらい、直接演劇指導。台詞作りから(2学期以降)。以下の通り実施し、次年度への展開が開けた。庄内小学校8月28日(木)、千成小学校第1回目10月12日(木)、千成小学校第2回目 12月7日(木)*上記の前後に、担任、教育委員会との打ち合わせ、合計10回。学級訪問・指導2週間に1回、計19回。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] EUの複言語政策と、イタリアに於ける外国語教育の現状と課題 : 日本の小学校英語教育の教科化への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      植松茂男・長田恵理
    • 雑誌名

      GR : 同志社大学グローバル地域文化学会紀要

      巻: 9 ページ: 79-100

    • DOI

      10.14988/pa.2017.0000016816

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Time to Speak2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Uematsu
    • 学会等名
      Amherst College
    • 国際学会
  • [学会発表] Why don't students speak up in class?2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Uematsu
    • 学会等名
      International Pragmatic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] イタリアの外国語教育からの示唆(シンポジウム)2017

    • 著者名/発表者名
      植松茂男
    • 学会等名
      JACET(大学英語教育学会)
  • [学会発表] イタリアに於けるCLILの現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      植松茂男
    • 学会等名
      JACET関西支部
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日本の外国語教育政策を読む」次期学習指導要領2017

    • 著者名/発表者名
      植松茂男
    • 学会等名
      JACET「海外の外国語教育研究会」
    • 招待講演
  • [図書] The Feasibility of English Learning in Japanese Elementary School2017

    • 著者名/発表者名
      植松茂男(野口他)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      978-4-7647-1165-5

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi