研究課題/領域番号 |
15K02808
|
研究機関 | 岡山県立大学 |
研究代表者 |
風早 由佳 岡山県立大学, デザイン学部, 准教授 (20633043)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 小学校英語 / カリキュラム / 教員養成 |
研究実績の概要 |
幼稚園からの継続的な英語教育を実施している小学校児童1~6年生に対して、英語学習に関する質問紙を用いた調査を行った。その回答データを分析し、低学年では文字への関心が高い一方で、高学年では文字への苦手意識が強く表れていた。 また、リーディングのための基礎指導として、英米童謡を用いて目標の音を聞き分けるペア活動、フォニックスの導入として各唄のライムに注目しながら行うペア活動を通して、音韻認識能力を高め、文字と音の関係への意識付けを行う活動を計画した。これらの実践報告について、次年度学会誌へ論文投稿予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
小学校での実践が延期となり、計画のすべてを実行することができなかった。2021年度12月に小学校教諭と相談の後、2022年度実施にすることとした。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度内で実践日程の調整を行う。また、今年度投稿予定であった論文を2022年度12月に投稿する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実践が延期となったため、機器の購入を中止した。2022年度実践日程に合わせて購入予定。また成果の印刷製本費用として使用する。
|